
押し大豆入り五目炊き込みごはん スリランカ旅6 晩ごはんの残りで作るお弁当 5月17日 土曜日
3月20日のおうち弁当☆
3月20日 木曜日
・押し大豆入り五目炊き込みごはん
・鶏刺し
・長芋とわかめの梅肉和え
前夜のごはんはこんな感じ↓。dinner 2025.3.19
*鶏刺し:鹿児島土産・豆苗・かんずり&EXオリーブ油
*長芋とわかめの梅肉和え:自家製ふりかけ
*納豆乳ヨーグルト
*自家製漬物盛り合わせ
*押し大豆入り五目炊き込みごはん:松山揚げ・人参・干し椎茸&もどし汁・ナンプラー・酒・ごま油・紫大尽
こちら↓は、飛んで3月24日の晩ごはん。dinner 2025.3.24
*茄子のトマトソーススパゲティ:玉ねぎ・茄子・ドライタイム・ケチャップ・赤ワイン・ニンニク・EXオリーブ油・モルディブかつおペースト・ピーシェン豆板醤・塩・胡椒・ドライパセリ
*ブロッコリーのチーズ焼き&ホタルイカとホッキ貝のお造り
*自家製漬物盛り合わせ
*茶碗蒸し:エリンギ・人参・豆苗・卵
*豆乳ヨーグルト
スリランカ旅6
滞在6日目
ゴールのホテル朝食もカラフル&ヘルシーで美味♪
メニューは前日キャンディーのホテルと似たり寄ったりのラインナップだったので、こういうのが、現地で定番の朝ごはんスタイルなのかなーと。
お椀型のクレープみたいなの(プレーンと卵が落としてあるのと2種)は、ホッパーといってスリランカで愛されている食事の1つらしい。ほんのり甘くて、添えてあるディップとかともとっても合う!
そしてこの日は、ドライバーHarshaさんとの最終日、コロンボへ戻ります。
途中、建築家ジェフリー・バワの別荘ルヌガンガに立ち寄り、敷地内を案内してもらえるガーデンツアーに参加。
このルヌガンガが、もうたまらなく素敵なところで❤️
設計とか建築とか、まるで知識ない私にでも、なにこの美しさ?!って、うっとりなるほどだったー。
今回の旅行、せっかくなので1泊くらいはバワ建築のホテルに宿泊しようかと、色々調べたのだけど、お初スリランカなのもあり、ホテルでのんびりよりは街散策をメインにしたかったので、結局、宿泊はせず。でもルヌガンガツアーだけでも、バワ建築の魅力を十分に感じれたので、参加してほんと良かった。
この角度からだとわかりづらいのだけど、傾斜になっていて、奥の川と一体に見えるインフィニティプール。
なんかスクショ写真だと美しさが伝わらず。。。動画でお見せできれば良いのだけど💦
興味のある方はホテルサイトを覗いてもらえれば。
続く。
最後まで見て下さって、ありがとうございます!
前夜の晩ごはん、ほぼそのまま詰めたお弁当♪
この記事へのコメントはありません。