日々のご飯記録

  1. HOME
  2. ブログ
  3. おべんと&晩ごはん
  4. 白菜とブロッコリーのアンチョビローズマリーソース 晩ごはんの残りで作るお弁当 10月25日 日曜日 

白菜とブロッコリーのアンチョビローズマリーソース 晩ごはんの残りで作るお弁当 10月25日 日曜日 

一昨日、金曜日のおうち弁当⭐︎
10月23日 金曜日
・さつま芋と豚の甘辛炒め
・自家製スモーク豚タン
・白菜とブロッコリーのアンチョビローズマリーソース
・ぬか漬け(茄子・人参・胡瓜・蒟蒻)
・鮭と大根葉の混ぜごはん
・シャインマスカット
白菜とブロッコリーのアンチョビローズマリーソース⭐︎
(2〜3人前)
◎材料
・白菜:200g(葉7〜8枚位)
・ブロッコリー:200g(1/3株ほど)
A
・粗塩:1つまみ
・EXオリーブ油:数滴
・水:大さじ1〜2
アンチョビローズマリーソース
・EXオリーブ油:大さじ3
・大蒜みじん切り:小さじ1
・アンチョビペースト:小さじ1
・鷹の爪:1本(ちぎる)
・GABANローズマリー:小さじ1
・GABANブラックペパー:少々
・GABANホワイトぺパー:少々
◎作り方
1、白菜は芯と葉に分け、芯の部分は3〜4cmの長さの削ぎ切りにし、葉はざく切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。茎の部分は表面の硬い皮を削ぎ落として一口大に切る。
2、ル・クルーゼなどの厚手の鍋にブロッコリーの茎と白菜の芯の部分を入れて、Aの材料を加えて、蓋をして中強火にかけて2分加熱する。
3、蓋を開けてざっと混ぜ合わせ、残りのブロッコリーと白菜の葉を加え、水が足りないようなら大さじ1ほど足し(野菜に水気が付いていたら不要)、蓋をして更に2〜3分加熱する。
4、全体にざっと混ぜ合わせ、蓋をして余熱でもう少し火を通してから、水分を切って器に盛る。
5、小鍋にEXオリーブ油・大蒜・鷹の爪・ローズマリーを入れて弱火にかけ、大蒜の良い香りがしてきたら、アンチョビペーストを加えて溶かす。火を止めてブラック&ホワイトペパーを振り、4の野菜にかけて頂く。
アンチョビとローズマリーは鉄板の組み合わせ♡ 鷹の爪はお好みでどうぞ。
産直で小ぶりの白菜とブロッコリーを買ってきたので、二つ一緒に蒸し炒めにして、アンチョビローズマリーをかけたら、ものすごく美味しい♪
このソース、葉物以外の野菜や魚介なんかにも合うけれど、淡白な味わいの白菜と、アンチョビとの相性が良いブロッコリーは特に良く合うと思う〜〜!
夫も「このソースうまいわ〜〜!」っと言って、好評だったー。
この日のその他はこんな感じ↓。
dinner 2020.10.22
*白菜とブロッコリーのアンチョビローズマリーソース:大蒜・鷹の爪・EXオリーブ油・アンチョビペースト・ドライローズマリー・粗塩・胡椒
*いなだの脱水昆布〆め、自家製燻製(たらこ・豚タン)、ぬか漬け(茄子・大根・人参・胡瓜・蒟蒻)
*さつま芋と豚の甘辛炒め:長ねぎ・太白ごま油・茅乃舎だし・酒・醤油・みりん・七味
*サラダ:大根・キャベツ・水菜・すりごま
*鮭と大根葉の混ぜごはん:自家製スモーク鮭・鮭フレーク・すりごま・塩もみ大根葉
こちら↓は、かなり前、火曜日の晩ごはん。
dinner 2020.10.20
*野菜オムレツのきのこチーズクリームソース:ピーマン・人参・玉ねぎ・卵・牛乳・めんつゆ・バター・塩・胡椒・小麦粉・しめじ・シュレッドチーズ
*自家製いなだの脱水昆布締め、あん肝スモーク、ぬか漬け(大根・人参・茄子・新生姜・胡瓜・蒟蒻)
*落花生の塩茹で
*サラダ:キャベツ・水菜・茗荷・すりごま
*トマトとアボカドのナッツしらすオイル和え:大蒜・塩麹・胡椒・鷹の爪
*チョリソーベーグル、バゲット(アガタベーカリー)
この日はジムに行く前にパン屋に寄って、バゲットとベーグルを購入。たまに美味しいバゲットが無性に食べたくなる。。
なので、お気に入りのワイン、アルプスワインのブラックベリーを開封♪
そしてこちら↓は、更にその前日、月曜日の一人おつまみプレート。
dinner 2020.10.19
*あん肝の燻製
*ぬか漬け(茄子・人参・大根・蒟蒻・胡瓜)
*落花生の塩茹で
*牡蠣のオイル漬けカナッペ
*スマートチーズ
この日は夫が飲み会で、彼作のストック品ばかり並べて終了。
ご飯作らなくて良い天国⭐︎
最後まで見て下さってありがとうございます。

旅に関する新しいブログを開設しました。
まだコンテンツが少ないのですが、ぼちぼち書いていこうと思ってます。
よろしけばご覧下さい!

↓こちらからお弁当を楽しんでいる沢山のブログがご覧になれます。
↓ご訪問のついでに是非のぞいてみてください。
↓ブログランキングに参加しています。是非ココをポチッとお願いします。

スパイスで好き嫌い解消料理レシピ

スパイスで好き嫌い解消料理レシピ スパイスレシピ検索

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

アーカイブ