日々のご飯記録

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 季節行事
  4. 謹賀新年 1月2日 土曜日 

謹賀新年 1月2日 土曜日 

2021年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
年末年始は大阪への帰省は早々に諦めたので、去年に続き、自宅で過ごすお正月。
おせちも全然やる気なく、花れんこん(飾り切り)だけはやってみよーと思いながら、大晦日の夕方から取り掛かり、炒り鶏・海老の甘辛煮・柚子なますなど食べたいものだけ作成。
元旦の朝、夫が焼いた鰤がえらくデカかったので、数年前、実家からもらってきたきり出番のなかった、一辺30cm深さ10cmの特大の漆の五段重(正確には二段+三段重)の1つを引っ張り出し、盛り付けてみたら、なかなか良い塩梅に収まったので、張り切って撮影してみた次第。笑
おせち歴三年で気づいたことは、特に食べたいお店のおせちとかでなければ、お取り寄せの必要はない。食べたいものだけ作れば良い。スーパーの市販品でも充分。おせちの味付けは砂糖&醤油のものが大半。おせちのレシピに記載された砂糖の量は、半分か1/3量で我が家好み。あくまで個人的な意見。
おせち 2021.1.1
*紅白柚子なます:大根・金時人参・柚子・塩麹・塩・てんさい糖
*カニカマ入り出汁巻:卵・茅乃舎だし・てんさい糖・塩麹・醤油・カニカマ・太白ごま油・片栗粉
*黒豆(市販品)
*紅白かまぼこ(市販品)
*海老の甘辛煮:赤海老・てんさい糖・醤油・酒・みりん
*味付け数の子(市販品)
*いくら in 柚子:自家製いくら塩漬け・柚子
*カマンベールチーズ&Aさんの干し柿
*炒り鶏:牛蒡・干し椎茸・蒟蒻・金時人参・鶏もも・チリペパー・鷹の爪・太白ごま油・酒・醤油・みりん・てんさい糖・スナップえんどう・醤油麹
*鰤の塩焼き
*栗の甘露煮(市販品)
*花蓮根の梅肉和え:蓮根・梅干・EXオリーブ油・茅乃舎だし・みりん
*胡桃入り田作り:ごまめ・胡桃・炒りごま・チリペパー・酒・醤油・てんさい糖
*お雑煮:大根・金時人参・原種えのき・茅乃舎だし・切り餅・白味噌・干し椎茸の戻し汁・長ねぎ・七味
来年(つか、今年って書く方が合ってるのか?)もおせち作るかわからんけど、忘備録色々。
1、初めて田作りを作ってみたら、めっちゃ簡単&美味しくて、今後もおせち関係なく、ちょこちょこ作りたい。
栗原さんの参考レシピ
砂糖の量は小さじ2に減らし、チリペパー(or 一味)を多めに加える。仕上げに砕いた胡桃とたっぷりの炒りごまをまぶす。

2、花れんこんは、山本ゆりさんがインスタであげてた切り方で、一度、レンチンしてから輪切りにし、花形に飾り切る方法を試してみたら、これは良い〜〜〜!

味付けは梅肉和えで。レンチンで火が通ってるから、あとは花形に切って、梅肉だれを絡めるだけ。花蓮根、見栄えする上、そこそこ大きく場所取って、お重も埋まるから次回もこれでいこ。
3、1個の柚子で、カップとなますの2つが完成。中身をくり抜いた皮のカップに、いくらを詰める。房(実)は絞って紅白なますの味付けに。切り取った上の部分は、皮を削いでなますに散らす。

4、紅白なますの金時人参は、炒り鶏で型抜いた人参の残りを無理やり細切りにして使う。だいぶ歪やけど、家で食べる分には問題なし。

5、庭に南天の木があったら嬉しい。ツルヤで買ったら500円+税したので。
実家から持ってきた巨大御重についても、書きたいこと色々あるので、また別の機会にでも。
2021年も健康第一で、充実した一年にしたいな。

最後まで見て下さってありがとうございます。

 

旅に関する新しいブログを開設しました。
まだコンテンツが少ないのですが、ぼちぼち書いていこうと思ってます。

よろしけばご覧下さい!

↓こちらからお弁当を楽しんでいる沢山のブログがご覧になれます。
↓ご訪問のついでに是非のぞいてみてください。
↓ブログランキングに参加しています。是非ココをポチッとお願いします。
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

アーカイブ