日々のご飯記録

  1. HOME
  2. ブログ
  3. おべんと&晩ごはん
  4. 白菜とあみ海老のグラタン まるなか きたほなみグリーン 晩ごはんの残りで作るお弁当 7月16日 日曜日 

白菜とあみ海老のグラタン まるなか きたほなみグリーン 晩ごはんの残りで作るお弁当 7月16日 日曜日 

先週のおうち弁当☆

ー前夜の晩ごはん、ほぼそのまま詰めたお弁当♪ー

7月10日 月曜日

・白菜とあみ海老のグラタン
・大根と胡瓜のぬか漬け
・五目うの花(市販品)
・紅生姜入り炒り卵
・らっきょう漬け
シナモン辛こんにゃく
梅昆布炊き込みごはん

 

白菜とあみ海老のグラタン
(2〜3人前)

◎材料
・白菜:葉3枚(2〜3cm幅の削ぎ切り)
・人参;5cm(千切り)
・玉ねぎ:1/2個(スライス)
・バター:大さじ1
・塩、胡椒:少々
・中華系スープの素:小さじ1/2
・あみえび:1つかみ
・味噌:大さじ1
・シュレッドチーズ:適量

ホワイトソース
・小麦粉:大さじ3
・牛乳:300ml

◎作り方
1、ル・クルーゼなどの厚手の鍋(or フライパン)にバターを熱し、白菜・人参・玉ねぎを入れて、軽く塩胡椒し、中華スープの素を入れて炒める。
2、ホワイトソースの材料を蓋付きの容器に入れて、30秒ほどよく振る(詳細)。
3、1に2を注ぎ、とろみがつくまで2〜3分、木べらなどでかき混ぜながら中弱火で加熱する(しばらくしゃばしゃばですが、1分半〜2分くらい混ぜながら加熱すると、急にとろみがついてきます)。
4、味噌を溶き、あみえびを加えて全体を混ぜ合わせる。
5、耐熱容器に4を入れ、シュレッドチーズを散らして、オーブントースターで表面のチーズがとろけるまで10分ほど焼く。グラタンは、ちょっと前に習得したシャカシャカホワイトソースが、間違いのない仕上がり♪

ここのところ、冷凍しても美味しいか?ということを検証したく、お弁当用にシリコンカップに取り分けて焼き上げたものを、ラップして1週間弱冷凍保存し、レンチンしてお弁当に入れてみたけど、全然おけー!

グラタンの具材はお好きなものでどうぞ。
単に冷蔵庫に白菜があったので、それを使って作ってみたけど、グラタンの定番、鶏肉や海老、きのこやほうれん草、小松菜などを適当に炒めて、ホワイトソースを絡めて、オーブントースターで焼けばOKかと。

ちなみにお弁当のレシピ名でリンクを貼ってる梅昆布炊き込みごはんも、冷凍保存しておいたものを、今回のお弁当に詰めてみたけど、想像通りgood!ご飯系は冷凍しても、まず問題なくおいしーね。

この日のその他はこんな感じ↓。
dinner 2023.7.5
*白菜とあみ海老のグラタン:玉ねぎ・バター・白菜・あみえび・塩・胡椒・シャンタンDX・全粒粉・牛乳・味噌・シュレッドチーズ
*イカとトマトのマリネ:いかげそ・トマト・福耳唐辛子・青しそ・らっきょう酢・塩麹・胡椒・ろく助塩・EXオリーブ油・カイエンペパー
*胡瓜と大根のぬか漬け、らっきょう漬け
*サラダ:サニーレタス・キャベツ・すりごま・昆布・らっきょう酢
*サパンジのバゲット&リュスティック

 

この日は、地元で開催された小平奈緒ちゃんの講演会を聞きに行き(さすが金メダリスト、レベチな精神でめちゃくちゃためになる講演だった!)、帰りにサパンジさんでバゲットなどをゲットしたので、それに合いそうな料理ということで、暑いけど・・・グラタンとなったー。

そして、こちら↓は、先週末の晩ごはん。dinner 2023.7.9
*シナモン辛こんにゃく:こんにゃく・シナモンスティック・鷹の爪・みりん・醤油・黒糖・茅乃舎だし
*自家製豚タンスモーク、ヤングコーンのグリル、らっきょう漬け、大根と胡瓜のぬか漬け
*豆乳ヨーグルト:自家製紅生姜・五目卯の花(市販品)・MCTオイル
*サラダ:ルッコラ・キャベツ・人参・新玉ねぎ・すりごま・日向夏ドレッシング
*ひやむぎ:北ほなみグリーン、レンチン炒り卵、青しそ、紅生姜、めんつゆ

 

この日の麺は、函館で買ってきたまるなかさんのきたほなみグリーン
おそばじゃなくて、北海道産小麦のきたほなみを使った、ひやむぎ。

函館でゲットした、乾物メインの自宅用買い置き

去年8月、札幌で8日間滞在した際に買い、食べてみて美味しかったので、また購入。

もともと、冷たく食べる麺はひやむぎ程の太さが好き、且つ、クロレラ粉末が練り込まれた薄緑色の麺が、涼しげで夏にぴったり、美しい色合いが気に入り、おまけにお値段も100円+税みたいな感じでお手頃なのが素晴らしい♡

北海道土産にも良き。

 

最後まで見て下さって、ありがとうございます!
前夜の晩ごはん、ほぼそのまま詰めたお弁当♪

↓こちらからお弁当を楽しんでいる沢山のブログがご覧になれます。
↓ご訪問のついでに是非のぞいてみてください。
↓ブログランキングに参加しています。是非ココをポチッとお願いします。
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

アーカイブ