なぜ電子書籍のタイトル案は最低100個考えるのか
こんにちは。のぞみです。
2作目の、タイトル作成に入りました。
本はタイトルが命!
あなたも選ぶときは、まずはタイトル見るでしょう?
特に電子書籍は、手にとって見ることができないので、このタイトルの良し悪しで、9割方売れ行きが決まるという、実に重要なパートです。
最低100個、タイトル出しを行います。
どんな言葉を使ったら、「読んでみたい!」と思ってもらえるか・・。
とてもいい内容の原稿なので、多くの方に読んでもらいたい。
気合いも入ります。
今日も良い1日を!
かなわない夢はない
追伸:
出版した本はおかげさまで、合計8部門でベストセラー1位を獲得することができました。
ベストセラーマークもつきました!
本当にありがとうございます。
👑 労働政策の新着第1位
👑 労働政策の売れ筋第1位
👑 ビジネス人物伝の新着第1位
👑 組織改革の新着第1位
👑 組織改革の売れ筋第1位
👑 実践経営・リーダーシップの新着第1位
👑 経営情報システムの新着第1位
👑 経営情報システムの売れ筋第1位
(2025年8月時点)




この記事へのコメントはありません。