実業家フロー父さんと娘のファミログ

かなわない夢はない 望む人生を手に入れよう

  1. HOME
  2. 諏訪・松本|望む人生を手に入れよう
  3. 貯金上手の人がいつも楽しそうにお金がない理由|努力や根性は無関係でかえって逆効果

貯金上手の人がいつも楽しそうにお金がない理由|努力や根性は無関係でかえって逆効果

こんにちは。諏訪・松本フロー父さんです。

あなたは、貯金するのが、上手い人ですか?
それとも、貯金をする人が、下手な人ですか?

私は、貯金をするのが、下手な人です。笑

ですから、お金を残す公式を守れる人に、お任せしています。

今で私は、24年間にわたり、
7万人以上の経営者、ビジネスマンの方をみてきました。

今日は、お金がないけど、
いつも楽しそうに確実にお金を残す人の特徴を、
言語化してみました。

1.生活費=給料ー貯金の公式で生きている

そのお金を残す仕組みの基本中の基本は、
給料から貯金を引いたお金が生活費であるということです。

そして、貯金をする人は、その公式を知っていて、
その公式を納得して心の底から信じて、守っている傾向があります。

給料(収入)からまずは、貯金を引くということは、
生活費より、貯金の方が優先順位を高くしているということを示します。

2.貯金に必要なのは、努力や忍耐ではなく、公式であると腹に落ちている

そして、貯金をする人は、
決して、貯金をすることを、努力や忍耐、精神論、根性論に逃げません。

ただただ、
お金を使ってしまいたいという感情やコントロールできない要素を
想定の範囲内にして、

そのような感情に支配されない仕組みの中で、
その仕組みに納得した上で、お金を残していきます。

その公式の中で、人生を楽しみながら生きてていることです。

3.生活費がないほど楽しいと脳に覚えこませている

そして最後に、これが最も重要なことなのですが、貯金をする人の頭の中は、
生活費が、少ないほど、工夫や知恵が生まれて楽しいという感覚があります。

無限に、際限なく生活費があるより、
限られた生活費の中で、
工夫したり、知恵を出したり、新しい知識に出会えたりするのが楽しい。

このような感覚があります。

インターネットで、「お金がない時 知恵」や「お金ない 工夫」などと入れると、
たくさんの知恵や工夫が出てきますが、

知恵や工夫をして、人生を楽しむために、
先に、給料(収入)から貯金をして、
わざとお金のない状況を作り出しているように見えるのです。

こちらもご活用ください

貯金しない人がいつもお金があるように見える理由|貯金ができる出来ないと努力と忍耐は無関係

今までたくさんのご家族の家づくりをお手伝いしてきました。私たちは、人生は「家づくりだけ」で考えないでください。人生を豊かに楽しく生きていくために、お金、住まい、家族、人間関係、仕事、遊び、食、健康の8つの分野で望む人生を手に入れることを推奨しています。

望む人生を手に入れるために、8つの分野に優先順位をつけて、精神論や根性論ではなく、成果の出る公式を活用し、フローなより良い人生を引き続き共に生きていければ良いなと思います。

資料請求する

WEBニュースレターに登録する

お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本|望む人生を手に入れよう