諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 住宅ローン金利の今!デフレ時代の落とし穴と家づくりの賢い選択【諏訪・松本・伊那】

住宅ローン金利の今!デフレ時代の落とし穴と家づくりの賢い選択【諏訪・松本・伊那】

諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

住宅ローン金利 誰しも金利が低い方がいいに決まっていますが、金利が低いってことは
金融機関に預けた時の金利も低いってことです、
これを招いたのが、デフレの時代。

世界観から見て 日本は安い、 つまり 貨幣価値が下がっているということです。
その証拠は 海外からの日本に来られる方が急増しています、コロナ禍あけから 来訪される
外国人は右肩上がり、当面は続くのでしょう。 かつての円高時代に 日本人が
東南アジアに進出が盛んであった時の 逆だです。

インバウンドから、ホテルなどの宿泊代が高騰しています、 国内旅行きたいと思っても
ネックになるのが宿泊費。その宿泊費も ダイナミックプライシングによって、人が移動する
GWやお盆、年末年始などは 急騰します。 であれば 人が移動しにくい時期を狙うか、
ということになりますが、 なかなかどうして、仕事も学校もあるわけで・・というのが
普通ではないでしょうか。

かつての話ですが 我が家が キャンプにハマり出したのは 5人家族という 5人の宿泊代を
考えての発想でした、 まだ当時は食泊費は今に比べれべ安かったのですね・・・。
子育て時代、 家計は厳しい・・・笑

最近、車で車中泊をされる方が多いです、 公園や道の駅など。 ですが、車中泊 お断り、と
書かれている場所も多くあるかと

ローソン駐車場で車中泊 1泊2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿に

自動車1台につき駐車場2台分を開放、トイレも提供

「日本経済新聞 記事より」
とうとう、このような制度が設けられた、  どうせ、規制をしても違反する人もいるなら
一層、解放したらどうかって いい発想だと思います、
利用する人も堂々と、 貸し出す側も それなに準備や覚悟。まだ 一部の地域(千葉県?)だけのようですが
全国に広がると 国内旅行の助けになると思んですが・・。
ですが これは きっと 長続きはしないと思います。

旅行に行く目的は、 その場所に行けば満足か、と言えばそれだけではないと思います
非日常と違う環境に身を置きたい、 ストレスをリセットしたい、 という意図だと思います。
であれば
人がいどしない時期、 何ヶ月も前に計画を立て、早割や、特典を利用をするなど、
未来の計画を 事前に決めておくことが 良いですね。

家づくりも同じこと、 何十年も先を見る  今だけではなく将来を見すえて
考えること、
そして 貨幣価値が下がっている今、必ず 高騰へ向かうはず。

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ