諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 住宅ローン 失敗しない借り入れ額を 手っ取り早く計算する方法

住宅ローン 失敗しない借り入れ額を 手っ取り早く計算する方法

諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

家づくり検討のお客様からの相談 動画撮影 選挙の期日前投票を過ごした
土曜日でした。

相談に来られるお客様で一番多い不安は、融資のこと、予算のこと。
どのくらい借りたら良いのか、 どの金利、融資を選んで良いのかが、皆目検討が
つかない、そうですね、

まず、どの位借りたら良いのか という点ですが、 どの位借入ができるのか、
ということからはじめます
ここで 重要なことは 毎月 いくらづづなら 返済できるか ということを
念頭におきながら、 最大でどの位 借入が可能か? 検討してみることから・・・

返済負担率 という 割合から です。
例えば、 フラット35の利用であれば 年収400万以下の方は  年収✖️30パーセント。
年収400万以上の方は 年収✖️35パーセント。

となるわけです。
400万円を事例にすると  1年間で返済できる額面は  400万✖️30%=120万
120万円➗12ヶ月= 10万円  そう、1ヶ月で10万円以内の返済までの額を融資はします。
ということになります。

利息 (金利)と、 支払い回数の条件によって、 毎月10万円返済から 計算される
融資額は変わってきます。
ここで 注意していただきたい点が2つ。

①毎月10万円と計算された額から 現在 支払いがある ローン額を差し引くこと。
さしい引いた額で 再計算すること。

② 計算をして出された融資額は 上限額であり あなたが返済をしていける
額ではないこと。上限額の融資を受けると、家計が圧迫される。つまり
借りて良い額ではない ということを見極めること。

上記の 返済負担率 この割合を 低く設定すること
25パーセント以下。
400万円であれば  年間100万円 毎月 85,000円位になると思います。
どうですか。 自身の収入から 計算をして見てくださいね

慎重に、家族で話し合って 毎月 いくら返済できるんだろう??ってことを
よーく 吟味することが、 大切です。

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ