
家づくりの相談を受けた 感想です
諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です
家づくりのご相談を受けました、
その中で 驚いたことに 全体の予算を お客様は決めているのに
全く 全体の資金計画の 掲示が何もなされていないこと。
これは お客様が悪いわけではない。 知らないから仕方がないです。
であれば 家づくりを先導している メーカーや工務店が あまりにも不親切という
ことです。
お客様の予算を聞いて それは無理かもしれないと おもったかもしれませんが
無理って判断をされるのは お客様自身です。
今の世の中 真面目にしまかも 2人で働いていれば それなりの収入はあるはずです。
ただ、外部から その家計のやりくりまでは わからない。 だから、
支払いが いけるか いけないのか 助言をしてあげること。
自分の子供ですら 大人になった子供にたいして強制はない、助言だけ。
やるかやらないのかは 本人次第。
であれば 知らないことは 全て教えて差し上げる。 ことが
私たちの役割ではないでしょうか。
その状態で 家づくりを進めようとしていたお客様には これっぽちも
責任はない。 ただ 家づくりの相談をした相手が 不親切すぎただけ。だと思います