諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. キッチン選びは まずは 形状、サイズからが始まりです

キッチン選びは まずは 形状、サイズからが始まりです

諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

 

キッチン選びは 家づくりの中では 重要ではないものの、
やはり どのようなキッチンがいいのか 悩む部分です。

毎日欠かすことができない 作業を行う設備。 気になるところでもあり
家具のように キッチンの存在で 空間の雰囲気が ガラッと変わります。
あなたなら どんな キッチンがいいのでしょうか。

と、実は考える前に キッチンの形状をどのような形状がいいのかは
プランニングの段階で決めておかねばならない ことです。

対面式にしたい、 対面式であっても キッチンの周囲を どちらかからでも
キッチンに行き来したい。
キッチンカウンターの正面にダイニングテーブルを置くのか、 サイドにテーブルを置くのか
で 随分 プランニングに差が出ます。

アイランドキッチンという 独立したキッチンもありますが これも同じこと
アイランドキッチン もしくは ペニンシュラ型は キッチンのワイドの加えて
奥行きも考慮しなくてなりません。

とにかく 毎日 料理をする、使う場所でありますから
キッチンの種類より 動線、動きやすいように プランニングを考える必要があります

キッチンには I型 L型 先近では 二型という形状も出てきました これに加えて サイズです。
一般的に多いのは I型 です。 ワイドは 2.5m サイズ。
これより 広いと プランニングがしづらくなる、 これより狭いと シンクは作業スペースが
狭くなり 使い勝手が今ちょっと と ということだと思います。

キッチン選びは メーカーや 種類より 形状、サイズを先に決める必要がある という
ことは わかって頂いたかと思います。

このように選びだすことができるのが 注文住宅の良さです。
建売 規格住宅では セットされているキッチンに合わせるしかないですが、
注文住宅は 貴方に合わせたキッチンを選ぶことができます

 

 

 

 

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ