諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 良い土地なんか 売っていない

良い土地なんか 売っていない

諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

良い土地なんか 売っていない

売っている土地は 手放したいから あるわけで、 希少性の高い土地はそう、簡単に
手放すはずはない

このように思っていていいでしょう。

もちろん、 不動産業者が分譲地として売り出される土地は別ですが、
そうではない ような場所で 土地を購入しようとするときは たいてい、その土地は
みんなが受け入れられるような土地ではない と 思っていていいでしょう。
稀に 掘り出しもののような土地もあるわけですが、 ほぼ 無いに等しい。

では いい理想の土地を購入するなら

見つけ出すことから始めること。

知人から情報を得て 地主さんを紹介してもらう
その土地の地主さんを 謄本から得る

この2つしか、ないです。

この2つの共通点は 交渉。 そう、希望の土地を手に入れるには
最後は交渉なのです。 この交渉を 不動産業者に依頼をするか、建築会社に頼むか、
それとも 自身で行うかなのです。

まあ 交渉となると 素人の皆さんにとっては ハードルが高いのは間違いない。
ですから 交渉人となる 不動産会社や建築会社に頼むのが無難です。

ただ、交渉に入る前に 重要なことは 業界で売りに出されていない土地は
そこに 建築ができるのかどうか ということを調査が必要です。
広大な土地 誰がどう見ても家は建てられるだろう っていう場所であっても
100%、建築可能とは いえない。ってことです。

この調査自体も 素人の皆さんには ハードルが高いはず。

つまり  ここの土地に住みたいかな良いかな って思った時には
不動産会社や建築会社に相談をすること。

相談もハードルが高い?ってこともあり得ますね、 じゃあ、どうすれば良いのか

勇気を出して コンタクを取ることです、

相談会、見学会、 電話 メール、での問い合わせ 時にはアポなしで 飛び込んでみる
につきます。

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ