 
						長野県に存在するコミュニティFMって知っていますか? エフエムまつもと
諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です
FMラジオ局を知らない人はいないはずですが、 ローカル(地域限定)で放送をしているFM局が全国に多数あることは
知っていましたか。コミュニティ放送というらしいです。
地域の話題、情報、防災などを届けるラジオ放送です、
コミュニティFMとは
市区町村単位で免許されたFMラジオ局。出力は10W~20W、既に全国で326局が放送を行っています(2019年4月時点)。
放送法施行規則に「市町村の一部の区域の需要に応えるための放送」と定義されている通り、主に地域情報を発信しています。
長野県内では 8局のコミニュティFMがあります。
 長野県内 では8局
長野県内 では8局
FMぜんこうじ 76.5MHz(長野市) エフエム佐久平 76.5MHz(佐久市) FM軽井沢 77.5MHz(軽井沢町)
いいだエフエム iステーション 76.3MHz (飯田市)エルシーブイFM769 76.9MHz (諏訪市)
はれラジ 78.5MHz (東御市) エフエムあづみの 76.1MHz (安曇野市) エフエムまつもと 79.1MHz (松本市)
私たちのエリアでは、エルシーブイFM エフエムあずみの エフエムまつもと が関わりがありますが
明日、エフエムまつもと の まつもと日和という番組に 生出演させていただきます。

番組は 12時から 14時まで  12時40分頃の出演予定です。 カメラが無い分、緊張はしない?と思いますが、
声だけ、言葉で物事を伝えるということが難しい?のかなと、思いますが、 池原さん いい声していますよ、と
TVで活躍されている プロのナレーターの方に褒められたことがありますので・・。 声のトーンでカバーしようかな 笑
そうそう、ラジオといえば ラジオがなくても聴くことができます、 下記のアプリをスマフォへダウンロード
エフエムまつもと はもちろん、 全国の コミュニティFMを聴くことができます。 他の地域のローカル話題を聞くと
その地域に旅行したような気分になれるのは、私だけかもしれんが・・。

★ 住まい造りは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、住まいづくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたが望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。
 
    
 
	 
	 
             
             
             
             
             
            
