 
						DAISO商品で防災グッズ作り!!意外なコーナーがとっても役に立つんです😳
みなさんこんにちは🌞
ちびママ👩です!
今日は、DAISOにて災害ボトルを作ろうと思いお店へGOー‼️
ポーチと悩みましたが、コンパクトかつボトルも利用できると思い、ボトルにしました!

今年になってから災害続きで、家には災害グッズはたくさん用意してあるのですが出先用は考えていなかったので、車に常備しておこうと思いました。
案外DAISOにて役に立つコーナー。
介護用品コーナーがとっても便利ということに気づきました。
普段まったく見ない介護用品コーナー。
今回とにかくコンパクトなものを求めていたのでたくさん便利グッズを発見できました。
ハンディシャンプーにからだふき。

手袋で簡単に拭くことができるので、水なしというところが便利。
手袋だから洗いやすいし、自分で簡単にできますね。
他にも簡易トイレ🚽とミニトイレ

今回の災害ニュースを見ているとやっぱり1番困るのは水周りのこと。
いつどこでなるかわからない災害。常に置いておく事が必要ですね。
お次はコンパクトタオル。

他にもあったのですが、1番コンパクトサイズを選びました。
何かと使えるタオル。6個も入っているので家族が多い方などはこういうものを買って収納が嵩張らないようにするのもいいですね!
どんなに用意してもいつどおなるかわからない。けれど用意しておくだけで多少の不安は取り除ける。
みなさんも持ち運び用など考えてみてはいかがですか?
 
     
	 
	 
             
             
             
             
             
            
