ブログ(BLOG)|諏訪・松本の工務店エルハウス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. How toセルフ地鎮祭 服装は? 持ち物は? 順番は? お酒の種類は? その他用意するものやり方について
セルフ地鎮祭の用意するものと順番など

How toセルフ地鎮祭 服装は? 持ち物は? 順番は? お酒の種類は? その他用意するものやり方について

こんにちは、エルハウスの福田です。

先日、自宅の土地でセルフ地鎮祭をやりましたので、動画も撮ってみました。
準備するものは何? やり方は? どんな感じでどんな順番でやれば良いの?
セルフ地鎮祭、気になっている方は、ぜひ、チェックしてみて下さい。

セルフ地鎮祭って何ですか?

セルフ地鎮祭と言いますと、地鎮祭を自分たちだけですることです。
地鎮祭というと、土地の神様へのお祈りですね。

「これから、この土地を掘り返したり、家を建てたりしますので、一つよろしくお願いしますね」
と土地の神様へ挨拶をするようなものですね。

本来は神主さんを呼んでお礼を支払って、お酒や果物などのお供え物も用意するので、費用も5万円程度かかりますし、
場合によっては親族がスーツで集まったりするので、手間も大変なことも。
そんなわけで、昨今は略式ということで、自分たちだけでやる『セルフ地鎮祭』で済ませる方も増えてきました。

あくまで略式なので、「正しいやり方」というのはありません。
そもそもの「正しいやり方」はきちんと神主さんなどに依頼して、祝詞(のりと)をあげてもらう方法です。
昨今は、神主さんじゃなくて、仏教のお坊さんキリスト教の神父さんにやってもらうなどいろいろなやり方もありますね。
土地の神様か、仏様か、キリストか、その辺りは人によって違うでしょう。

なので、正しいやり方ということはないのですが、
「特に神主さんなど、外部の人を呼ばなくても、自分たちだけで良いかな」
という福田家のようなご家族は、良ければセルフ地鎮祭、参考にしてみてください。

セルフ地鎮祭に必要なもの。準備や用意。

福田家のセルフ地鎮祭では次のものを用意しました。

お米

洗って乾かしたものの方が良いらしいです。福田家は特に洗いませんでした。精米されたきれいな白米なので良しとしました。

お塩(粗塩が望ましいらしい)

お塩は余裕のある量の方が良いそうです。粗塩が望ましいということです。

お酒

私が普段飲んでいる真澄を持っていきました。諏訪のお酒は真澄ですね。
お酒ではなくお水でやるという方法もあるようです。

その他の鎮め物など

土地の下に埋める鎮め物(しずめもの)など、ご利益のありそうなものもいろいろあります。
(今は楽天とかのネット通販でも売っているみたいですね)
福田家では、今回は、シンプルに米、塩、酒だけでやりました。

セルフ地鎮祭のやり方、順番

そもそもにセルフ地鎮祭というのも自体略式ですので、特別に正しい順番、やり方というのはないのですが。
一応、方角なんかは東から時計回りなど、順番があります。
北東が鬼門になるので、そこからまいて、ぐるりと時計回りにまいていきます。

お米、塩、お酒の順番は諸説あります。
それぞれまくものを家族で担当します。
子どもにもまいてもらう方が縁起は良いらしいです。

それぞれをぐるりと四隅にまいたら、土地の真ん中でお祈りして完了です。
神様であれば、二拝二拍手一拝ですね。仏教だとどうでしょう?
それぞれの宗教に合わせてやってみてください。

セルフ地鎮祭のデメリット?注意点。

デメリットというほどではないですが、セルフ地鎮祭をする際の注意点としましては、
まず、ご両親など親族にも確認を取っておきましょう

自分たちは良いと思っていても、ギリギリになってから、
「ちゃんと縁起を担いでおきなさい」
ということはよくある話です。

さらに、
「地鎮祭なんだから大安じゃないとダメだよ!」
という話になって、
「大安の日曜ね!」
ということになると、神主さんの予約もなかなか取れません。

時期は?いつすればいい?

セルフ地鎮祭の場合、明確な時期はないのですが、
目安としては、地縄(土地に家の敷地の形の縄をはったもの)がある状態が良いでしょう。
また、地盤改良工事をする前が理想的でしょう。

とは言え、気持ちが重要ですので、地縄が張られる前でも、ご家族がきちんと心を込めてお祈りすれば問題ありません。

普通の地鎮祭のやり方は?

セルフ地鎮祭じゃなく、きちんとした地鎮祭がやりたいという場合は、
建築する住宅会社にご相談下さい。
「お供え物とか、神主さんを呼ぶなど大変そう」
と心配される方もいますが、一式すべて建築会社の方で準備できますので、心配いりません。

やり方についても、特に知らなくても、神主さんが教えてくれますので、問題ありません。
地鎮祭の服装については、普通の私服でされる方もいますし、スーツなど正装でいらっしゃる方もいます。

私の自宅は、親族が遠く、妻と子どもの3人だけだったのでセルフ地鎮祭でしたが、
普段のお客様ではきちんと地鎮祭をされる方も多いです。
きちんとした地鎮祭は、心が浄化されるようで気持ち良いですね。

エルハウスの最新イベントへ

フォームギャラリーへ

エルハウスのSNSへ

エルハウスへ問い合わせする

フリーダイヤル0120-71-2415 お気軽にご相談下さい

★ 住まい造りは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、住まいづくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたが望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。

エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事