諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 「家づくり」 あなたを支えていた方が いるはずです。

「家づくり」 あなたを支えていた方が いるはずです。

諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

家づくりを考えている方へ。どこに住もうか? どんな家を建てようか?
と 迷うはずですが、家づくりとは 一人で抱え込んで決めることではないです

家族との話し合いから が 始まりです。
妻帯者の方もいれば 子供さんがいる方や、 お一人で独身の方もいますが
親御さんは、いらっしゃる方というのが殆どだと思います。

まずは、家を建てたとすると、ほぼ、その場所に住み続けることを意味します
その場所に住むということは、 家族に与える影響があるということを
自覚してほしいということです。

今は元気である親御さんも、やがて何十年後は足腰もおぼつかないほど
弱ってしまうかもしれません、
ご実家がある方でしたら そのご実家の行末はどうするのか、 兄弟や親戚、
ご実家に住む親御さんへ まずは気持ちを打ちわけることです。

あなたは 一人で生きているわけではない。 誰かに支えてもらい、また、誰かを
支えて生きています。一人であったも一人ではない ということを自覚することです。

家蔵に相談をすれば こうすれば良いとか、そうではないとか、何らかの
意見、感想があるはずです。
家族の意見通りに進めなさい ということを言っているのではありません、

心配、気にかけてくれていることに 感謝をしなさい ということです
感謝をしている気持ちがあるならば、 こうしたいなどと気持ちを打ち分ける
ことだけでも感謝を表す表現だと思います。

この世に生まれ、 勝手に一人で育ったわけではないですよね、育った環境は人それぞれ
違いますが、育ててもらった方へは こういう場所に拠点を構えるといういう
ことぐらいは つたてほしい。です。

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ