
【松本山雅】ミスから重ねた失点|2025明治安田J3リーグ第26節の振り返り
エルハウス 工務・メンテナンス・
サイエンスホーム諏訪店事業部の奥寺です!
さぁ、山雅を振り返っていきましょう!
⚽山雅の試合結果⚽
2025明治安田J3リーグ第26節
栃木シティ戦
@CITY FOOTBALL STATION
松本山雅 2-3 栃木シティ
前半から点が入る展開となるも逆転負けとなりました
⚽スタメンの振り返り⚽
山雅のフォーメーションは『3-4-2-1』
対する栃木シティのフォーメーションは『4-1-2-3』
山雅は直近のリーグ戦からのスタメン変更はナシ
栃木シティの直近のリーグ戦からスタメン変更は1人
田中パウロ淳一選手はスタメン
鈴木国友選手、表原玄太選手はサブに入りました。
⚽得点シーンの振り返り⚽
この試合の先制点のシーン
樋口選手のクロスに菊井選手が冷静に
合わせて、ゴール右隅に決めました
菊井選手は今シーズン7ゴール目を決めました!
菊井選手のクロスから林選手が合わせた
こぼれ球に野々村選手が反応してゴール
野々村選手がミスを取り返すゴールとなりました!
⚽90分間を通して⚽
前半
前半3分コーナーキックを獲得し、
さらに村越選手のシュートからコーナーキックを獲得します。
6分には、田中パウロ淳一選手がボールを持つも
山本康裕選手が体を寄せて厳しい守りを見せます。
7分パス交換から抜け出され最後シュートを打たれるもポストを直撃します。
10分に村越選手が高い位置からシュートを打ちゴールを狙います。
13分には小川選手からのパスに抜け出した菊井選手が
チャンスを作るも相手DFに守られシュートにはなりません
16分にペナルティエリア内でシュートを打たれ、バーを直撃してあわやというシーン
それを凌ぐと18分、樋口選手のクロスから菊井選手が合わせてゴール右隅に決めて
先制ゴールに成功します。
しかし、19分の開始後にボールを奪われて、ショートカウンター、
ミスから失点しすぐさま追いつかれます。
さらに22分ゴール前でボールを奪われて、
シュートを打たれます。このシュートは弾いたものの
こぼれ球を詰められて失点、逆転されます。
しかし、27分菊井選手のクロスから林選手が合わせた
こぼれ球に野々村選手が反応してゴール、同点に追いつかれます。
31分田中パウロ淳一選手が仕掛けて、
小川選手がファールで止めます。このフリーキックは体を張って守る
33分には山雅縦に早い攻撃で林選手がシュートを打つ
34分小川選手のクロスから菊井選手が合わせればというシーンを作りコーナーキックを獲得
その後はお互いにゴールに迫るシーンを作りますが、ゴールは生まれず
前半終了時点でのスタッツはボール支配率は五分五分、シュート数は栃木シティ9本、山雅は5本
ハーフタイムに野々村選手に変えて、杉田選手を投入します。
後半
序盤から栃木シティが山雅ゴールに迫るコーナーキックが続きます。
8分にはクロスにヘディングの折り返しから
ゴールネットを揺らされるもオフサイドでノーゴール
11分には中央でボールを回されてシュートを打たれる
12分村越選手からのパスから菊井選手が決定機を作りシュートを打つも
栃木シティの選手が体を張って守ります。
13分高い位置でボールを奪われコーナーキックを与えます。
そのコーナーキックを頭で合わされて、杉田選手がクリアをするも詰められて失点。
勝ち越しゴールを許します。
18分には選手交代
山本康裕選手に変えて安永選手、
小川選手に変えて山本龍平選手が入ります。
25分村越選手に変えて田中想来選手を投入しツートップにしますが、
栃木シティがボールを回し、山雅陣内でプレーをする時間が続きます。
山雅も栃木シティのゴール前に攻め込み
ペナルティエリア内に攻め込むシーンを作りますが
同点ゴールを奪えません。
41分には林選手に変えて藤枝選手を投入します。
アディショナルタイムのフリーキックには、
山本龍平選手のキックに田中選手が合わせられればというシーンでした。
しかし、そのままゴールは生まれず2-3で試合終了となりました。
⚽次戦⚽
次戦は、ホームゲームです。
2025明治安田J3リーグ 第27節
アスルクラロ沼津戦
@サンプロアルウィン
2025.9.13 18時KO予定
⚽次戦の見どころ⚽
栃木シティ戦は、先制点まで奪う展開だったものの
直後に低い位置でのミスなどが自分たちを苦しくさせてしました。
これでリーグ戦再会後は3分1敗で4試合勝ちなしとなっており、
プレーオフ圏内の6位まで勝点12まで広がってしまいました。
もう、昇格のためにこれ以上離されるわけには行きません
勝点を積み上げていきつめて行かないといけません。
そのために勝ち続けることが求められます。
今節の相手は、現在、3勝9分14敗の勝点18で
最下位に沈むアスルクラロ沼津
前節の首位・ヴァンラーレ八戸との試合は、
0-1で敗れており、直近7試合で1分6敗、
現在は6連敗中となっております。
相手が最下位だからといって油断は禁物です。
沼津も八戸戦こそシュート1本で無得点に終わりましたが、
連敗中もゴールは奪えているだけに攻撃陣が奮起してくるはずです。
まずは連敗を止めるために守備を意識しつつ、
ゴールを狙い勝機を伺ってくるはずです。
そして、何より降格圏を脱出するために
しぶとく戦ってくるでしょう。
山雅は、前節の栃木シティ戦を踏まえてでた守備の部分
個人として、チームとしてのミスや課題、
奪われた時のサポートなどの反省を活かし、挑む必要があります。
そして、今節はここまで攻撃を引っ張ってきた
菊井選手が累積にて出場停止です。
司令塔が不在の中ではありますが、チーム一丸となりホームで戦っていきましょう
今こそ共に行こう俺たちの松本!