諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 便利なツールを使いこなせ

便利なツールを使いこなせ

諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

電話で相談と言われましたので、オンランで話をしませんか。と
始めた オンラインでの打ち合わせでした。
お互いに 顔の表情が見えるっていうのは、大事なことですね。

メールの文書もそうです。 言語化することが苦手な私、
自分の伝えたいことを 書くことは難しいなあ と 感じています。
相手からくる 内容も 意図を汲み取るのは 自分がその内容を目に、読んだ時に
よって 伝わってくる内容が違う意図になるのかと 思います

ですが メールは電話と違って 相手の時間を奪わずにすみます。
電話に出たくない状況であれば、出なくては・・・
折り返しすれば  と いいんじゃないと
いうことになりますが、

ダメですね、 50代以上の年代は 電話は即出るものだと もう、
脳みそが 出来上がっていますから。。
そこで あとで 掛け直します という言葉を伝える場面であっても
そのことを伝えるわずかな時間ですが 時間を使ってしまいます

と 私は感じますが みなさん 特に 20代、30代の方は どうかんじているのか
恐らく 電話は 死後に近い ことになっているんだと推測です

お客様とメールのやりとり 一部です

追伸
朝早くからお疲れ様です。
いつもこちらの都合でメールして申し訳ございません。

お気にしないでください。
電話は、タイムリーに
対応、相手の都合、関係ありません。
そんな、時代がありました。笑
メールは、読んで返信をする
のは、自分の都合、予定から
も、双方に配慮ができるツール
だと思います。
私も、返信が遅くなる
事もあります。
宜しくお願いします。
エルハウス  池原

 

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ