南アルプスを望む 家づくり
諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です
午後から 建築 家づくりを考えているけど・・ という方の相談でしたが
弊社からは 高速道路の移動でも30分ほどかかる場所でしたので、
お近くのファストフードの席をお借りして打ち合わせをしました。
ファストフード というと ハンバガーショップかな と思いあたると思いますが
最近というか コロナ禍から ドライブスルーに車が渋滞をしている様子を良くいかけます。
店舗に入らずに テイクアウトが多い ということですよね、 なぜなんだろう。
車から降りずに レジの前に並ばずに 並んでいても車内であるために。スマホをいじったり
音楽や TVを見たり聞いたりと 同じ並ぶとしたら そういう点が都合が良いってことなので
しょうか。 はたまた、 周囲の目を気にせずに のもしくは お子さんがいたとしたら
店舗に入れば わちゃわちゃお子さんが騒ぐ、店舗の中を動きまわる といったことで
お子さんを叱ったり 注意したりする ストレスがないことからでしょうか。
と勝手ですが そのような理由なのかとも思いました。
そんな 3連休の中日、 県内には 多くの県外ナンバーの車を見かけました。
今、紅葉が見どころです。
街路樹、公園など 身近な場所で特に 🍁が真っ赤になり とても綺麗です。
もう時期 銀杏もいい感じに色付くのではないかと思います。
こうした 風景も 家の中から見られると いいですね、 だからというわけでは
ないですが 室内から窓越しに見た風景が どのように目に飛び込んでくるのか という
のが とても重要です、

南アルプス方面を眺めるために 購入をされた土地、その場所に建築を依頼受け
何度も通ってみた風景、 ただ、2階から見える情景だけは確認ができず、
上棟が行われた今日、やっと確認をすることができ 予想以上に いい感じに
南アルプスが見えて お客様ともに 大喜びでした。


