諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 果たして 甲斐駒ケ岳へは 登れるのか。

果たして 甲斐駒ケ岳へは 登れるのか。

諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

甲斐駒ヶ岳  長野県と山梨県にまたがる、 南アルプスの一つ、
雄大な姿で 多くの方が魅了をする山。

標高2967m  百名山のひつにも加えられている山。

ここに登には 代表的なルートは2つ
山梨県側から 北杜市 白州町 尾白川渓谷からの 登山。
こちらは 日本3大急登の一つの 黒戸尾根コース。
もう一つは 長野県伊那市 長谷からの 林道のバスに乗り
北沢峠からの登山。

どちらも すんなり登ろとができない ということ。
故に  登山を好む人の間では 憧れである山 ということです

とかく コースタイム 距離が短い 北沢峠から登坂をする方が多いです。
しかし、 北沢峠へは 林道のバスを利用することが 必須であり
バスの出発の時効が決まっているということ。

行きにしても 帰りにしても 限られた時間で 山頂を目指す必要があるということ。
よって、 多くの方は 北沢峠のこもれび山荘に 宿泊をして 登られる方が
多い。
果たして 宿泊をせずに 日帰りで 登ってこれるのか。 どうか 次回のブログを
お読みください

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ