諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 自然と調和するのが大事。 茅野市 資料館

自然と調和するのが大事。 茅野市 資料館

諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

「フジモリ茶室」ツアー 茶室だけではありません。茶室に向かう前に 守屋資料館
見学をできます。 この日は 残念ながら休館日。外から 建屋を眺めます。

これも 焼杉の壁に、土壁、 地元さん、鉄平石で葺いた屋根。
藤森照信先生の手がける建屋の特色 屋根に突き抜けてた 鹿の角のような自然木。

 

この資料館 照信先生の 幼馴染の 守屋さん(さなえさん っていうんですって) の敷地内にたっています。
資料館の向かい側が住宅。 現在は、空き家。 守屋家といえば 諏訪大社上社の神長官(じんちょうかん)を務めてきた社家です

この写真を見て この建屋をどう思いますか?
私が感じたことは、建屋より周りの草。 草の名前はわからないんですが、 周囲の雑草が
あって建屋が浮かんでいる、 調和していると思ったんです。 砂漠にこの建物がたっていてら
単なる小屋かな すみません。生意気いいます。

とすると、ガイドさんから 先生も 地面と建物の境目、線を消してください って言ったそうです。
線があると 自然に見えないから、 周囲に草を生やしてって、指示したそうです。
そうですよね 自然界には 直線はないって思うんです。
富士山が綺麗に見えるのは、 緩やかな曲線の尾根が伸びているから、あれがピラミットのような
直線であったら違うと思うんです。

壁を土壁にすることで 角張ったところに若干のまるみが帯びて、わずかな曲線となるから
優しく自然に見えます。 壁に貼ってある 杉の皮もそう。 ウロコのように 凹凸があるのから
自然なんです。

建築物って 決まりはないから面白いというか 美しく見える、社殿作りの屋根も 真っ直ぐではなく
鼻先はそり返ってい(手裏返って)ますね。 だから 美しい日本らしさを表している。
とすると、今の住宅は 自然界と調和ができていない、課題が見えました。

松本市里山辺地区完成見学会

松本市里山辺地区|子どもの成長を一番に考えた、注文住宅の教科書になるような家

■場所:長野県松本市里山辺地区
■日時:2023年7月15日(土曜日)〜23日(日曜日)完全予約制
■時間:午前10:00~午後16:00(雨天決行)

※直接現場での参加か、一対一のWEB見学会か、お選び頂けます。

売り込みは一切ありません。
安心してご参加下さい。

ネットで席を確保する

電話で席を確保する
フリーダイヤル0120-71-2415 ご住所・お名前・電話番号をお伝えください

 

 

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ