諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 上田市 真田ゆかりの里をウォーキング

上田市 真田ゆかりの里をウォーキング

諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

信州上田 というと 戦国時代のヒーローで 人気なのが 真田家 戦国武将ランキング 第6位 真田幸村 因みに 第1位は
今、NHK大河ドラマでの主人公 源頼朝です。

真田幸村(真田信繁) 真田昌幸の次男と生まれ 兄と真田信之と 関ヶ原の戦いで 兄弟で徳川方と豊臣方に別れて付き、
その後の江戸時代に真田を残したことも有名ですね。有名な上田城は 真田昌幸が築城ですがその父 幸隆が武田信玄に仕えた時代
の 真田の郷、ウオーキングコースとして紹介します 大凡、5.5km 2時間くらい

真田氏記念公園からスタートをし ゆきむら夢工房まで、真田地区の民家の間を抜けていきます

国道144号線の交差点、目標はSEIYU の看板
「真田氏発祥の郷」と書かれた石碑が目立つ場所に設置されています。 真田の郷の地図を描いた看板も整備されています。 駐車場が無く、二台ほど停められる公園横のスペースか道路に車を置くしかありませんでした。

 

直に見える階段を登り 最初のポイント 自性院、 こじんまりとしたお寺ですが、綺麗に整備されているところが印象的です
江戸中期に再建されたそうです。

六角堂 現代でいう公民館的なような存在、打ち合わせなど村の集会場のような存在だとか。

吉田堰 用水路 真田幸隆が改修したという一説がります。 よく見ないと見過ごしてしまいます。緑の金網囲まれています

中原延命地蔵尊  地元の方がきれいに保っている様子を伺えます。途中 戦国時代の名残りがある街並みをすぎ

広山寺 真田幸隆が創立した 入り口からの石畳の距離こそ短いですが 風格が感じられるお寺です。 屋根の6紋銭の家紋が
真田家を表しており このコースの中で一番見応えがあったようにおもいます。住職さんが常駐されてはいない様子から、地区や
檀家の人々で整備されている感じです。

お北の塚 真田信綱の奥方の墓です 広山寺の墓地です。 写真を撮った後に撮影禁止の立て札が目に入り、縁起が悪いと思い削除

次の ご婦じ塚、広山寺塚と続きますが、横目に見ながら通過。お屋敷公園を目指します。 広山寺を過ぎ、ずーと登り坂となります。それほど急なわけではないですが、ここまで3km近くは歩いていますので、それなりの疲労感はあります。

お屋敷公園 真田氏が上田城を築城する前に移住していた館あと、東西南北の台形の敷地の周囲は土累が築かれています。
そして 真田氏歴史館 入場料 250円を納め、中へ、 真田氏ゆかりのものが展示されています。撮影は禁止でした。


この後、竹村神社を目指し下っていきます。 民家、田畑の間を抜けて最終地点ゆきむら工房へ。

 

ここまで、コースマップでは
5.5kmですが、途中迷ったことあり 7km近く歩いています。ここから約、3kmほど スタートした真田氏記念公園へ、
国道144号線 を下るといいのですが、折角なので、国道から外れて集落内を散策しながらもどります。 行き交う小学校、
近所の散歩の方とすれ違うたびに 「こんにちは」と飛び交う挨拶が、もほっこらとした気持ちにさせてくれます。

集落の中を歩くと 挨拶だけでも 人の温もりが感じられるところが 温かい気持ちにさせられます。
真田町 今では合併で上田市となっていますが マンホールは 真田家家紋です。

下諏訪町完成見学会

下諏訪町の完成見学会は2022年4月23(土)、24(日)の二日間のみ 〜混乱期の今だからこそ「古き良き伝統のある3世代の暮らし方」から学ぶ3つのポイント〜

■場所:長野県下諏訪町西四王地区
■日時:2022年4月23日(土曜日)24日(日曜日)完全予約制
■時間:午前10:00~午後16:00(雨天決行)

※直接現場での参加か、一対一のWEB見学会か、お選び頂けます。

売り込みは一切ありません。
安心してご参加下さい。

ネットで席を確保する

電話で席を確保する
フリーダイヤル0120-71-2415 ご住所・お名前・電話番号をお伝えください

成功する土地購入3つの法則と買ってはいけない土地の個別相談に申し込む」土地購入個別相談会

「子育て30代3~5人家族のための資金計画」 に申し込む

資金計画個別相談会

 

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ