
アップデート版!ダイエットシチューの画期的とろみ付けアイテムはこれ!
こんにちは。
いつも、フローお父さんのブログをご覧の皆様、本当にありがとうございます。
娘のchaと申します。
私自身、ブログの投稿は初心者ですが、ゆるく、お送りしたいと思っています。天使の囁きの程に、どうかお気楽に覗きに来ていただけると嬉しいです。
本日のタイトルは、
アップデート版!ダイエットシチューの画期的とろみ付けアイテムはこれ!
今日は、先日あげたヘルシーシチューアップデート版をお届けします。
こちらは、より食物繊維を撮りたいけどこってりとしたシチューが食べたい方にオススメ。
というのも、前回のレシピで具材を炒めた後水を入れて煮込みますが水を入れた段階で、オートミールを投入します。オートミールって、流行っていると言ってもおかしくないほど最近はよく聞くようになったダイエット食材の一つです。
個人的に、ひとり暮らしの方にとてもオススメしたいオートミール。オートミールは、食物繊維もたっぷりと含まれていて、栄養価的にいいだけではなく、保存状態から、電子レンジで1分チンしただけで料理が完成するという超お手軽さを兼ね揃えているからです。和風でも洋風でも美味しい。デザートでも美味しい。万能食材です。
元々は、夜ご飯を早く食べる事ができた日には、炭水化物を食べるようにしたというきっかけから、シチューにオートミールを入れてみたんです。雑炊みたいになるかなと思って。そしたら、前回と同じように調理したシチューがなんとトロットろになっていて….!
あまりにびっくりした結果、水溶き片栗粉は入れていません。完全にオートミールの力。食べてみると、食物繊維感は否めませんが、私はプチプチとした食感が大好きですし、体に良い優しい味がしました。という事で悪くない!!!
他の材料は鶏肉が豚肉になったくらい。本当に変わっていないのに、このトロトロ感。オートミールの優秀さに改めて気づかされました。この日はこのシチューが本当に美味しくてお代わりしてしまいました。
翌日のあさにチーズを乗せてグラタンにしました。それも美味しかったなああ。本当に簡単にできちゃうので、皆さんにも一度作っていただきたいです。
今日はここまで!
次の投稿までしばしお待ちくださいね😊
よかったらこちらをご覧ください。
それではまた次にお会いしましょう!以上!