実業家フロー父さんと娘のファミログ

かなわない夢はない 望む人生を手に入れよう

  1. HOME
  2. 諏訪・松本|望む人生を手に入れよう
  3. 【人間関係】で上司を嫌いだなと感じた時の考え方|【回答】上司を教育するのはいつの時代も部下

【人間関係】で上司を嫌いだなと感じた時の考え方|【回答】上司を教育するのはいつの時代も部下

こんにちは。
望む人生を手に入れよう。諏訪・松本フロー父さんです。

【人間関係】で上司を嫌いだなと感じた時の考え方

上司教育
あなたは、上司をしっかり教育していますか? 優秀な上司として育てていますか?
あなたは、上司よりも優秀ですか? 上司より、しっかりと仕事ができる人ですか?

部下が上司より仕事ができて当然の理由

私のオーナーは、7つの会社を経営していました。
フロー父さんは、そのうち3社の会社の責任者をしていました。
ここで、オナーのビジネススキルを700ポイントとしよう。
そして、私のビジネススキルを、BOSSのビジネススキルの半分の350ポイントとしましょう。

BOSSは、7つの会社を経営しているので、一つ一つの会社にかけることができる。
ビジネスポイントは、100ポイントになります。
(700ポイント÷7社=100ポイント)

私は、3つの会社の責任者をしているので、一つ一つの会社にかけることができる。
ビジネスポイントは、116ポイントになる。
(350ポイント÷3社=116ポイント)

つまり、BOSSのビジネススキルの半分しか私に力がないとしても、現場では、私のビジネススキルのほうが高くて、当たり前なのです。
多くの部下は、部下は上司より仕事ができなくて、当たり前という洗脳に、ガンジガラメニなっています。

しかし、それは、ただの思い込み、不要な信じ込み。
ビジネスの世界では、そのようなことはないのです。

現場にいるもの(部下や社員)が、自分はその分野では上司よりも仕事ができるということに、気がつき、自己決定感をもち仕事をすることで、次から次へと、アイデアを出し続けることができます。

そのアイデアを実際に行動にかえ、次々と仕事をすることで会社に成長力が生まれ、発展します。
部下は、「ある意味」上司より優秀で普通なのです。

そもそもできる人は、誰(年下)からも学ぶのです。

できる人は年下から学ぶ

そもそもできる人間は、誰からも学ぶものです。
できる人とできない人の徹底的な差は、できる人が、年下から学ぶことができるのに対し、できない人は、年下から学ぶことができないのです。

できる人は、部下から学び、子どもからも学びます。
生きてくる時代が違うのですから、実は、年下こそ、子どもにこそ、学ぶことがたくさんあるのです。

フォロワーシップを学びガンガン上司を活躍させよう

では、実際にどのようにしたら、上司教育ができるのでしょうか?
まずは、部下である私たちが、上司教育を通じ、優秀になることです。

最後に

今日は、時間を作って、「フォロワーシップ」をググってみよう!
いつの時代も、上司を教育するのは、優秀な部下だと、私は思います。

上司との人間関係については、以下でも記事を書いています
ご活用下さいね。

望む人生を手に入れていきましょう

WEBニュースレターに登録する

最新イベント情報はこちらへ

 

お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本|望む人生を手に入れよう