ブログ|諏訪・松本の現場監督が教える家づくりの楽しさ

  1. HOME
  2. 現場監督|奥寺立佳@staging
  3. 【松本山雅】アウェイで先制するも3失点を喫し逆転負け|2025明治安田J3リーグ第18節の振り返り

【松本山雅】アウェイで先制するも3失点を喫し逆転負け|2025明治安田J3リーグ第18節の振り返り

エルハウス 工務・メンテナンス・
サイエンスホーム諏訪店事業部の奥寺です!

山雅にも在籍して、諏訪市育ち山雅ユース出身で
2023シーズンに19得点を挙げてJ3得点王と
ベストイレブンに選ばれた小松蓮選手
ブラウブリッツ秋田からヴィッセル神戸への
完全移籍が発表されました。
これは嬉しいニュースです!初のJ1での活躍に期待せずにはいられません

さぁ、山雅を振り返っていきましょう!

⚽山雅の試合結果⚽

2025明治安田J3リーグ第18節
栃木SC戦
@カンセキスタジアムとちぎ

松本山雅 13 栃木SC

山雅得点
前半13分:菊井 悠介

栃木SC得点
前半22分:五十嵐 太陽
前半39分:五十嵐 太陽
後半28分:太田 龍之介

前半からスコアが動いた試合は、
先制するも1-3で敗れました。

⚽スタメンの振り返り⚽

山雅のフォーメーションは、『3-4-2-1』
対する栃木SCのフォーメーションも『3-4-2-1』

山雅は直近のリーグ戦からのスタメン変更はナシ

栃木SCの直近のリーグ戦からのスタメン変更もナシ

⚽得点シーンの振り返り⚽

自陣フリーキックのこぼれ球を菊井選手が拾い、
ペナルティエリア外からコントロールシュートを打つと、
見事にゴール右隅に入っていきました。

菊井選手は今シーズン5ゴール目!

⚽90分間を通して⚽

試合前の順位は山雅が勝点23得失点-1で8位
栃木SCが勝点20得失点-2で11位
同じ勝点で並び得失点で山雅が上回っています。

ミラーゲームで始まった一戦

前半
1分ボックスに侵入されてクロス
さらにクロスからのこぼれ球など、
最後はペナルティ内からシュートを許すも枠外

3分安永選手からのロングフィードに樋口選手が抜け出し、
一つ形を作ります。

その後は、中盤でのボールの奪い合いとなると
11分菊井選手のスルーパスに抜け出した、山本龍平選手がクロス、
この試合最初のコーナーキックを獲得し、ニアに入れるもクリアされます。

そんな中、先制したのは山雅。
13分に自陣からのフリーキックを獲得すると
こぼれ球を菊井選手が拾い、ペナルティエリア外からコントロールシュート、
これが見事にゴール右隅に入っていきました。

17分には直接フリーキックを打たれるも枠の外

しかし、22分中盤で相手に粘られて、そのまま運ばれて、
最後はカットインしてシュートをうたれて、同点に追いつかれます。

32分栃木SCは選手交代

33分ゴール前でボールを取られる
山雅カウンターしかしシュートまでには至らず

38分にはコーナーキックを与えます。
ボックス内で守るものニアでそらされて、
ゴール前にいた選手が押し込み、逆転を許します。

その後は山雅も相手陣内まで攻めるも
シュートシーンはあまりないまま進みます。

アディショナルタイム
フリーキックを獲得し、村越選手がグラウンダーで繋ぎ、
山本龍平選手が折り返しもファール

パスをカットされてカウンター
クロスを折り返され決定機を作られるも守り切る

シュート数は栃木SCが9本、山雅が5本というスタッツ

後半も開始早々からゴールに迫ったのは栃木SC
1分自陣でフリーキックを与える
これを頭で合わされるも大内選手の正面

山雅は終盤からボールを繋ぎ、栃木の様子を伺う展開
塩菓子、栃木SCのサイドから激しい寄せもありなかなかボールを前に進めず
サイドからボールを奪われ、最後はクロス
4分にコーナーキックを与える

6分カウンター菊井選手が1人で持ち込むも最後は奪われる

6分左サイドを突破されてクロスこぼれ球をシュートさせるなどで
コーナーキックを与える

9分このあたりの時間帯のこぼれ球などは栃木が奪う機会が増える

10分には選手交代
村越選手に変えて滝選手を投入します。

16分中盤で奪われて、1人で持ち込まれてシュートまで許す
このコーナーキックをニアで合わせられ、
一瞬入ったかと思ったボールは枠の外に外れます。

その後もクロスからのヘディングやミドルシュートなど、
栃木SCにゴールに迫られる展開が続きます。

27分に宮部選手に変えて、浅川選手を投入
フォーメーションを4バックにする4-4-2に
しましたが、右サイドのクロスから
最後はヘディングで合わされて直後に失点、
リードを2点に広げられます。
フォーメーションが変わったところを狙われました。

その後も栃木が両サイドからクロスを上げるシーンが多々ある展開

26分には安永選手の浮き玉に滝選手が反応すると枠を捉えることができず

33分の滝選手のロングボールが合えばというシーンでした。

34分には右サイドからスペースに抜け出されて、ペナルティエリア内からのクロスを許すと、
最後は合わされてバーに直撃。あわやというシーンでした。

カウンターからゴールに迫るもシュートまで行けません。

35分には、
大橋選手、樋口選手、田中選手に変えて、
松村選手、馬渡選手、前田選手の3人替え

交代で入った前田選手が果敢にボールを奪います。
39分にはセカンドボールを奪ってミドルシュート、
これはキーパーの正面でしたが、気迫を見せます。

後半アディショナルタイムには、
ドリブルから最後シュートを許しますが、
その後、スコアは動かず。

ボールの支配率こそ61%となるも、
栃木SCの堅い守りを崩せず
一方で今シーズンここまで17試合で11得点と得点力不足に
悩んでいた相手に最多となる3得点を許しました。

⚽次戦⚽

次戦は、ホームゲームです。

2025明治安田J3リーグ 第19節
ザスパ群馬戦
@サンプロアルウィン
2025.7.5 18時KO予定

⚽次戦の見どころ⚽

J3リーグも今節で前半戦の最終戦です。

前節は先制しながらも3失点で栃木SCに敗れた山雅
失点の多くがコーナーキックからみとなっており、
守備の立て直しが課題となります。

6月はリーグ戦、天皇杯2回戦と合わせて
1勝1分4敗と黒星が先行しました。

今節の相手は、ザスパ群馬
昨シーズンまで5年間J2で過ごしたクラブです。

一年でのJ2復帰を目指していますが、ここまで
4勝7分7敗の勝点19で順位も15位となっております。

群馬は平均ボール支配率やパス総数がリーグ1位
しかし、29失点とこれは、リーグ3番目に多い数字です。

山雅はカウンターを狙いゴールに迫りたいところ。

お互いにJ2昇格を目指すクラブ同士の対戦
しかし、ここまで両チームとも波に乗れていません。
浮上のきっかけにしたい一戦です。

前半戦最終戦を白星で飾る!

現場監督 奥寺立佳のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連現場監督|奥寺立佳