ブログ|諏訪・松本の現場監督が教える家づくりの楽しさ

  1. HOME
  2. 現場監督|奥寺立佳@staging
  3. 【松本山雅】この勝点1を繋げるために|2025明治安田J3リーグ第23節の振り返り

【松本山雅】この勝点1を繋げるために|2025明治安田J3リーグ第23節の振り返り

エルハウス 工務・メンテナンス・
サイエンスホーム諏訪店事業部の奥寺です!

中断期間を終えて迎えたリーグ再開
ここから最後まで走り切りましょう。

さぁ、山雅を振り返っていきましょう!

⚽山雅の試合結果⚽

2025明治安田J3リーグ第23節
FC琉球戦
@サンプロアルウィン

松本山雅 11 FC琉球

山雅得点
後半33分:林 誠道

琉球得点
前半13分:高木 大輔

前半に先制されるも後半に追いつきました!

⚽スタメンの振り返り⚽

山雅のフォーメーションは『3-4-2-1』
対する琉球のフォーメーションは『3-4-2-1』

山雅は直近のリーグ戦からのスタメン変更は2人
出場停止となった野々村選手と菊井選手に変えて、
杉田選手、安永選手が入ります。

中断期間中にJ2・ジェフユナイテッド千葉から
期限付き移籍にて加入が発表された林選手がサブに入りました。

琉球の直近のリーグ戦からスタメン変更は2人
この夏に山雅から移籍した浅川選手はサブからのスタートになりました。

⚽得点シーンの振り返り⚽

一点ビハインドの中迎えた後半33分
田中選手が競り合ったボールがこぼれると
林選手が右足を振り向き、相手選手にあたり
コースが代わりゴールに吸い込まれていきました。

林選手が初出場で山雅移籍後初ゴールを決めました!

⚽90分間を通して⚽

前半
安永選手がトップ下に入り村越選手とシャドーを組み、
ボランチは山本康裕選手と川上選手が組み、
メンバーを入れ替えてきた山雅

キックオフの時点でお互いのフォーメーションが3-4-2-1のミラーゲームとなった一戦は、
(琉球が攻撃の時と守備の時でフォーメーションを変えていたので可変的にはなっていました。)
立ち上がりからお互いにシュートシーンを作る展開となりますが、琉球がボールを持ち
前進していくシーンが少しずつ増え、13分に先制を許します。
直前のプレーで相手を遅らせたものの勿体無い失点でした。

以降は、ボールを保持する琉球がペースを握る中でしたが、
21分には田中選手が抜け出して決定機を作ります。
しかし、これはキーパーの正面となります。

その後も抜け出されてシュートを打たれたり
山雅はミドルシュートを打ったりなど
お互いにチャンスを作るもそのままハーフタイムに入ります。

後半
ハームタイムに動いたのは山雅
新加入となった林選手を投入して、田中選手とツートップに組み、
ボランチは山本康裕選手と安永選手が組み、後半は布陣を変えてきます。

しかし、後半開始からゴールに迫ったのは琉球
6分には切り込まれてシュートも大内選手がファインセーブ

10分くらいにコーナーキックを獲得すると山雅が流れを戻します。
ここで琉球は、先制ゴールを挙げた高木選手に変えて、浅川選手を投入します。
アルウィン凱旋となりました。

しかし、徐々にゴール前でチャンスを作り始めていき、
14分ゴールかと思いましたが、その前のファールでノーゴールとなります。

その後は琉球が再びゴールに迫るも25分には安永選手のミドルシュートで
コーナーキックを獲得します。

なかなかゴールが奪えない中でしたが、33分に林選手のゴールが生まれます。
思いっきりシュートを打つと相手に当たりコースが変わり、そのままゴールに吸い込まれていきました。

最終盤には、決定機を作られ浅川選手にシュートを打たれるも守りきり、
山雅も決定機を作るも決めきれず、そのまま1-1で試合終了。

先制されるも追いついて引き分けに持ち込みました。

⚽次戦⚽

次戦は、アウェイゲームです。

2025明治安田J3リーグ 第24節
ガイナーレ鳥取戦
@Axisバードスタジアム
2025.8.23 19時KO予定

⚽次戦の見どころ⚽

琉球戦は前半に先制されるも後半追いついて引き分けとなった山雅
この勝点1を活かせるのか。今節は非常に重要な一戦となります。

琉球が後半、運動量が落ち足が止まったとはいえ、
2トップにして、布陣を変えて追いついたことはプラスに捉えたいです。

今節の相手は、現在、8位のガイナーレ鳥取
前半戦5月18日に山雅のホームで行われた試合は、
山雅が1-0で勝利しました。

しかし、そこから山雅は足踏みが続き、
順位も下がりはしないものの上昇できていない状況です。
鳥取はその時点で順位は、19位でした。
そこから8位まで浮上しています。

そして、なんといってもホームに強い鳥取
前回のホームゲームで高知に1-0で勝利して、ホーム7連勝中。
今シーズンここまでホーム無敗となっております。

パスワークをベースにする鳥取に対し、
序盤から前線からプレスをかけて対抗したいものです。
そして、アグレッシブにボールを持ったら仕掛けて
ゴール迫りたいところです。

アウェイで勝点3を持って帰りましょう!

⚽浅川隼人の物語⚽

試合後には、浅川選手が挨拶に来てくださいました。

挨拶に来た時の浅川選手の言葉に感動しました。

アルウィンに響いた浅川選手のチャント
浅川隼人の物語 俺らと隼人の進む道
ゴールを目指して頂へ この先も共に

浅川隼人選手の物語はまだまだこれからですね。
浅川選手、琉球でも頑張ってください!

現場監督 奥寺立佳のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連現場監督|奥寺立佳