諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 乗合タクシー? バス?   自治体の工夫 「のらざあ」 

乗合タクシー? バス?   自治体の工夫 「のらざあ」 

🏘諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

 

土地を購入する決断は。。

家を建てようと思えば、では どこに・・・。 当然ながら地面を探すわけですが、
どこに住もう と考えているのですが、様々なことに悩まされると思います。

通勤、通学、利便性、 これらは環境面ですね、  通勤や通学は 自宅となる
場所から遠くか近くか、通えれば良いのですが、 利便性と関係があります。

まずは 車の運転が可能かどうか です。 長野県は車社会、 公共交通はあまり行き届きて
いません。 公共交通機関が 行き届いていないような場所は  スーパーなどの
商店もほぼないわけですから、 歩くか自転車か車か。移動手段を考えなくてはなりません。
その辺りの事情をわかりきって 住む場所を選ぶことです。

のらざあロゴ

茅野市 原村では 公共交通として  「のらざあ」というタクシー。バス の中間のような
車が走っています

予約に応じて運行する時間や経路が変わる、路線バスとタクシーの中間にあたる新たな輸送サービスです

のらざあ運行範囲

 

AI乗合オンデマンド交通「のらざあ」茅野市ホームページに  詳細が記載されています

セロリン→のらざあ.png

AI乗合オンデマンド交通「のらざあ」 原村 ホームページもご覧ください

どちらも アプリを使っての予約システムです。

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ