家づくりの落とし穴 かもしれない 土地サイズの感覚
諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です
オーナ様のお家の見学会 を午前と夕方ご案内をし その間に 建築ご契約前のお客様との
打ち合わせと 忙しくさせていただきました ありがとうございます。
オーナーさんも 2回、3回と 来場をされるお客さまの回数をこなしていくと、
お話をする内容も 話し方も 上手になっていくな と 感心しました。
最初は 何を話せば・・・いいのか っていうわからなかったと思いますが、
一言、アドバイスをあげたことで ヒントを得られたようです。
自分の家の特徴はもちろんですが、来場される方は オーナーさんからの生の声が聞きたい、
住み心地であったり、良かった点、後悔している点、 家づくりをどのように進められたのか、など
来場される方 多くの質問があったのは ここの敷地は何坪ですか。 っていう質問です
駐車場とするスペース、庭、家 この大きさの関係から 自分たちであれば 何坪の土地を
探していけばいいのか っていうことですね、 案外わかっているようで、わからなかった
これが 実際の実物からの感じ取りたい ということだと思いました。
間取りや設備仕様などより 注文住宅の 大きさの 落とし穴 かもしれません。
そうですね 家を建てるのは地面です。 その地面に対しての希望が叶えられるのか
っていう事が わかりにくい って事なんです。
図面、紙面 でみても 実際の実物を見ないと わかららない だな ってことを
改めて思いました

