諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 茅野市・原村・富士見町・北杜市 別荘地への伐採の事情

茅野市・原村・富士見町・北杜市 別荘地への伐採の事情

🏘諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

 

山林に建築をするのに欠かせないのが 伐採です。では伐採って
どのように行われているか、と、気になるかと思います。

別荘地など、山林に建築を計画をする時には 必ず伐採が必要です。
伐採をするケースは 2つ。
既にある樹木を景観として考えて伐採の計画を建てる。
単純に 建屋は外構計画をするにあたって邪魔となる樹木を伐採をする

どちらも共通して考えるのが 危険性のある樹木を排除 する です。

倒木が起きた際に、その倒木となった木の責任は地主、所有者です。
ゆえに、自宅以外にも近隣の家などへの影響も考慮しないと、大変な目に遭います。

茅野市、富士見町、原村、北杜市 など 私たちの建築エリアの別荘地は
何十年も前の植樹されたのか、自然にあった木かは 不明ですが、
明らかに背丈が高い、4階だての高さに匹敵する背丈の樹木ばかりです。

当然の如く、樹木は毎年成長をし、伸びていくわけですが、樹齢にも
寿命があり、針葉樹で40~60年、広葉樹で80~100年程度が一般的です
ただ、樹齢何百年という樹木を多くありますから、なんとも言えない・・という
のが実態ですが、 樹齢が長い樹木は 枯れない、からです。

当然、樹木が病にかかると 枯れてしまい、やがて倒木ということになります。
ですが、これがいつなのか ということはわかりません、ですから
これから別荘地内に計画をされ、土地購入をする事をお考えの方は、このような
リスクもあるという事を知っておいてほしいと思います。

伐採で気になるのは、一体いくらかかるんだろう、 と、気になるところ。
これ、ケースばいケース、伐採したい樹木の位置、長さ、太さ、本数によって変わります
また、対象の樹木がどちらの方向に生えているか、も関係してきます。

1本だけ、でしたら3万円程度から、  100万以上まで と幅広いです。
実際に 樹木を倒すだけなら 手間代だけですから 安価になりますが、
機械や、搬出、枝の量、 このあたりが 伐採の費用のウエイトを大きく占めます。

同時に 切り株のまま残しておいくのか、それとも 切り株を取り除く、
抜根。これも 伐採の費用のウエイトを大きく占めます。

倒木だけを防ぎたいなら 伐採で樹木を
倒したまま放置でしたら 安価。 綺麗にしたい、整備したいら
高価、という認識をしていただけたら良いです。

もちろん、建築をするなると後者になりますので、土地購入費に加えて
予算を見込んでおくは 必要です。

これから、私たちの周辺の別荘地を購入しよと検討されている方の
参考にしていただければ と思います、
エルハウスは 伐採に関しての相談から建築をさせていただきます

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ