 
						体力に自信がない方は要注意!山梨県北杜市の【尾白川渓谷】登山ガイドと注意点
諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です。
南アルプス天然水が有名な、山梨県北杜市白州町 の尾白川渓谷に自然ミネラル浴びにいってきました。
ここは、私達の会社茅野市から車で40分位の位置です。
県外になりますが北杜市にも数件のお客様の家を建てさせて頂いています。
尾白川には、清流が綺麗なことで有名で 子供達と川泳ぎや釣り、キャンプに何度訪れたとこがありますが、当時は子供達も一緒でしたので、渓谷の入り口で遊ぶことが多く、渓谷を登って奥深いところへは行ったことがなく
いつかは行きたいなと、毎回来る度に思っていた場所です。

軽装備で行けるのは最初の滝「千ヶ淵」まで
渓谷入り口は、神社と何度も渡ったことがる吊り橋があり、その橋の下は夏は、大勢に家族連れなどで賑わう場所です。
そこから、渓谷奥深く入っていくといくつもの滝が現れます。
軽装備で行けるのは 最初の滝 千ヶ淵までです。

そこからは、アップダウンの連続の崖の中腹に無理矢理作られた僅かな道といえば道?という感じのルート。
一歩踏み間違えれば滑落。という高所恐怖症の方は無理かと思うほど険しいコースです。鎖に捕まりながらゆっくり進むしかないです。 
そこに幾度もあるアップダウン。息が切れる切れる。
100メートルの急な崖を昇などもあり、来たことに後悔の文字が頭をよぎります  笑

トレッキング感覚で訪れるには、さすが難易度Cレベル。 ファミリーにはお勧めしません。中学生以上でないと危険です。
注意点
- 千ヶ淵から先の道は危険箇所が多数あり、滑落死亡事故が発生しております。登山装備を整え、危険な箇所では足元を確認し慎重に行動してください。(技術的難度はCレベルです。詳細はピッチマップをご参照ください)
 北杜市HPより猿の群れに遭遇し、ハラハラな場面も、襲われるかと思ったので、こちらもガン見。 睨めっこで追払う。
 次に現れるのは滝は、「三ノ滝」
 すきとおった 綺麗な清流。エメラルドグリーン色 滝壺の深さが伺えます。さすが、天然水の源。そして、
 サントリーウィスキーの銘柄「白州」と名付けらたわけが伺えるほどの美味しいそうなミネラルの環境ですまだまだ続くハードな道。途中、杖が欲しくなり木を拾う。 しかし、足元は木の根や、石ころがあり油断はできない道のり。
   しばらく進み 「百合ヶ淵」 
  急な崖をクネクネ 鎖やロープを頼りに登り続け、急なところは 鉄の階段など設置されてます。 
  ようやく、到着した 「神秘的な神蛇滝」この滝は高台から眺めるのですが、切り立った石の上が、ビューポイント。 
 ここまでの足の体力から考え、落ちたら・・と。 仁王立ちとはいかない姿での撮影です。山間の谷間にいて落ち着つく時間。 
 周囲は 滝に落ちる水の音だけ。
 物音ひとつしない静けさから、渓谷と切り立つ林をしばらく眺める。 何も考えずに景色を眺める。スピリチャルな気分を味わいます。
 日々、様様なことを考え、悪いことも良いことも考えない、心を落ち着かせる時間は大切なのです。 ここまできて1時間半。 
 この先に不動滝というところが最終地点としてありますが、帰りの時間も気になり、今回は神蛇滝止まりとして帰路へ。
  往復約3時間の道のりでしたが、アップダウンのせいか、諏訪湖1周16キロ ウォーキングの距離の2倍の体力消耗の感覚です。 
 それにしても、尾白渓谷。荒れはてた所もあり 山道、トレッキング気分できたら後悔するほど難易度高いコースです。 体力に自信がない方はやめてください。フリーダイヤル0120-71-2415 お気軽にご相談下さい ★ 住まい造りは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、住まいづくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたが望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。 エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。 
 
    
 
	 
	 
             
             
             
             
             
            
