実業家フロー父さんと娘のファミログ

かなわない夢はない 望む人生を手に入れよう

  1. HOME
  2. 諏訪・松本|望む人生を手に入れよう
  3. 【健康】免疫力アップで実践している3つの事|新型ウィルスに強くあるために|2020年3月版

【健康】免疫力アップで実践している3つの事|新型ウィルスに強くあるために|2020年3月版

★ 住まい造りは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、住まいづくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この一冊があなたが望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。

望む人生を手に入れよう|書籍無料プレゼント

WEB見学会に参加する

WEBセミナーに参加する

ZOOMの使い方を見る

友だち追加

 

 

 

こんにちは。諏訪・松本フロー父さんです

例のウィルスの関係で、
来週から、小学校、中学校、高校も、おやすみへ

娘も、2020年4月の入学式が中止へ。

卒業式の開催の有無はまだ決まっていませんが、
こればかりは、コントロールできないこと。

今出来ることを、やっていくしかありませんね。

【健康】免疫力アップで実践している3つの事

新型ウィルス対策には、色々ありますが、
私が、気にしている、心がけているのは、日頃からの免疫力のアップです。

免疫力をアップして、出来る限り、ウィルスに感染する可能性を下げたいです。

そこで今日は、免疫力をアップするために、
日頃から実践していることを、まとめてみました。

身体の代謝を上げる意識をし実践する

免疫力アップのためには、
基礎代謝を上げる、新陳代謝を上げる、エネルギー代謝を上げることが、大事です。

基礎代謝は、筋肉量を増やす。
新陳代謝は、温かいものを食べる
エネルギー代謝は、運動をするを、日頃から意識しています

運動をする

私は、体を動かすことが好きなので、朝晩の運動をするようにしています。

朝は、腕立てと、スクワット。
腕立ては、体感を意識しながら、43回、
(毎朝、42.195キロのマラソンを完走しているイメージです)

スクワットは、50回を行うことが日課です。

スクワットは、出来るのですが、問題は腕立て。

思えば、やり始めた頃は、20回行うのもやっとだったのですが、
今は、70回くらいやることをイメージしながら、今に集中して行うと、
43回くらいは、楽に出来るようになりました。

イメージって本当に大事ですね。


※こんなイメージ。あくまでイメージです。汗

これ。簡単に苦労なく腕立てをするのって、コツがあって、
一つは、体感を使うこと、そして、もう一つは、脳をだます感覚です。
(特に、脳を騙す感覚は、ビジネスにも使えます。)

最初から40回くらいを目標にすると、30回くらいからきつくなります。

脳をだますテクニックは、使えます。
本当に面白いです。

夜は、天気の良い日に、ランニングに行きます
日によって、距離はまちまちですが、調子の良いときは
(最初の2〜3キロでわかります)

15キロ〜20キロくらい
(松本駅前からアルプス公園を通って、岡田から浅間温泉を抜けて、美ヶ原から清水を通って、駅前に抜ける感覚です)

体調が普通の時は、10キロ以内にしておきます。

15キロ以上走ると、体のシンから汗が出る感じで、
代謝が上がるのを、特に感じます

入浴をする

本当は、入浴したほうがいいのでしょうが、
私はシャワーで済ます場合が多いです。

今年は特に、信州の冬とはいえ、温かい日が続きましたので
シャワーの日が多いです。

信州の冬に、シャワーで寒くないですか?

と聞かれるのですが、走った後のシャワーなので、
よっぽど、体が冷えた日でないかぎり、そこまで寒くはありません。

ただ、やはり、代謝を上げるには、冬は入浴をオススメします。

私も、走らない日やお休みの日は、本を読みながら、
ゆっくり1〜2時間入浴します。

41度以上のお湯に20分以上浸かると、脱水状態になる記事をみたこともあるので
長時間の入浴には、注意が必要かもしれません。

特に、高齢者の方は、ヒートショックよりも脱水でやられるというお医者さんもいるくらいです。
60歳以上の両親をお持ちの方は、一声かけておくのも良いかもしれません。

メリハリのある生活を意識し実践する

次に意識して実践しているのが、リラックスすること。
リラックスって、難しいですよね。

リラックスすることは、サボっているという思い込みが、
私自身の中にあるのかもしれません

普段ビジネスを戦闘態勢で、アドレナリンをバリバリ出して働いているお父さんは、
特に、リラックスをイメージし、メリハリのある生活をすることで、
交感神経優位だけの生活にならないように、お互い注意したいものです。

時には、リラックスし、副交感神経にも気をつけながら、
生活しましょう。

では、どうしたら、リラックスできるでしょうか?

18時以降の予定を入れる

日々の生活の中で、私たちはどうしても、仕事に集中してしまいます。
仕事に集中し、もう少しもう少しとなると、

気がつくと、あっという間に、時間が過ぎていき
20時、22時となっています。

仕事が楽しく、あっという間に時間が経つ事は、
決して悪いことではありませんが、

長いビジネス人生を考えると、また成果を出すための効率を考えると
あまりにも、長時間仕事をし続ける事は、
非効率的かもしれません

そこで、私は、18時以降にリラックスできる予定を
できる限り入れるようにしています。
(リラックスといっても、その多くは、ランニングなのですが、、、)

18時以降に、予定を入れる事で、
それまでの間に、集中して仕事をする環境を作り出しています

自然に触れる、身を置く

また、日々の生活の中で、自然触れたり、身を置く事も重要です。

大自然が短にある信州とはいえ、自然の中に、入っていくことは、
やはりお休みの日になるので、

普段は、信号待ちの車の中などで、
常念岳や蝶ヶ岳や北アルプスや美ヶ原などの山々を
眺めて深呼吸などして、リラックスする習慣にしています

ストレスを悪者にしないを実践する

最新の脳科学によると、ストレスは刺激にもなるし、悪者にもなるとのこと。

つまり、ストレス自体には、良いも悪いもなくて、
ストレスを良いと解釈すれば、体には良いものに、
ストレスを悪いと解釈すれば、体には悪者になるようです。

そういえば、体に筋肉がつくときも、
筋肉痛があるし、

できる限り、何かの事象がおきた時に、
嫌だなという解釈をしないように心がけ、
何に気がつくために、このストレスを悪者扱いにしているのか?
を考えるようにしています。

腸内細菌を意識する

そして、代謝を上げるために、やっているのは、腸内細菌を意識化する
腸内細菌は、細菌よくよく、言われるようになりました。

野菜を食べる

野菜は、30代の頃に比べ、たくさん食べるようにしています
特に、諏訪地区も、松本地区も、
長野県は、本当に新鮮な野菜を手に入れることができるので
恵まれています。

夜は、自宅でいただくとして、お昼が曲者。
私の場合は、会社で、自家製麺抜き味噌タンメンを作ることが多いです。
(電子レンジのみで簡単に作ることができます)

蕎麦を食べる

また、そばが大好きです。
蕎麦については、こちらをご覧ください

スーパーフード蕎麦の実で財布に優しくダイエット
https://www.lhouse.co.jp/father/soba-diet/

腹八分目にする

これが、一番難しい。
まあ、腹八分目については、実践というより、意識するにとどめている感じです。

日頃の生活で実践していることは、こんな感じ。
体の声を聴きながら、日々、人体実験を繰り返していきます

2020年も、いよいよ3月へ。
残り少ない冬を、楽しみながら生活しましょう

お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本|望む人生を手に入れよう