
【北海道土産】いただいた六花亭お土産が嬉しすぎたので、六花亭について調べてみたら…?! -前編-
こんにちは。
いつも、フローお父さんのブログをご覧の皆様、本当にありがとうございます。
娘のchaと申します。
私自身、ブログの投稿は初心者ですが、ゆるく、お送りしたいと思っています。天使の囁きの程に、どうかお気楽に覗きに来ていただけると嬉しいです。
本日のタイトルは、
【北海道土産】いただいた六花亭お土産が嬉しすぎたので、六花亭について調べてみたら…?!
今日は、北海道土産の定番、六花亭についてお届けします。
昨日、サークルの先輩達とご飯に行った際に、先輩から北海道土産を頂いたのですが…
六花亭といえば、「マルセイバターサンド」が有名ですよね!祖父の家に行った際に、よく頂いていた記憶がありますし、北海道お土産の定番とも言えるのではないでしょうか。
今回いただいてお土産はこちら。
「めんこい大平原」
私は、六花亭といえば、マルセイバターサンドか、イチゴにホワイトチョコがかかった「ストロベリーチョコ ホワイト」と、マルセイキャラメルの三つしか今まで食べたことがなかったので、「めんこい大平原」は初めてでした。
これ、味はマドレーヌを感じさせる、一口サイズの可愛らしい洋風鈴カステラの雰囲気で、優しい味わいがとてもクセになりました。公式サイトによると、「めんこい」とは北海道の言葉で「かわいい」という意味のようで、まさにこのネーミングがぴったりです。
しかし、一つだけ可愛くない点を言わせていただけるとしたら、カロリー、笑一つの袋に100g入っているのですが一つ499kcalでした、笑ということで、2回か3回くらいに分けて美味しくいただこうと思います。笑
北海道といえば六花亭!ということで、六花亭のこちらのお土産がめちゃめちゃ嬉しかったので、まだ北海道に行ったことがない私がお土産を買うとしたら…?という妄想で、喜ばれる且購入しがいがあるお土産についてリサーチしてみました!
長くなってしまいそうなので、次回、日持ち重視や、コスパ重視、大切な人に贈りたいワンランクアップの六花亭お土産まで紹介します!(私の食べてみたいという偏見が多少含むかもしれませんが、ご承知ください。ちなみに、甘さ控えめなお菓子が好みです。)
今日はここまで!
次回のテーマは…?
【北海道土産】いただいた六花亭お土産が嬉しすぎたので、六花亭について調べてみたら…?! -後編-
次回は、いよいよ、私が考えるもらって嬉しいおすすめの六花亭お土産をご紹介したいと思っています。
しばしお待ちくださいね😊
それではまた次にお会いしましょう!以上!