
インターネットのおそうじ動画やおそうじ解説のウソ⁈
こんにちは。アフターと広報の倉田ひろみです。
昨年末の大掃除の時、お風呂のメジにできてしまった黒カビ、今年は絶対きれいにするぞー!
なかなか落ちないんですよね。
前もってインターネットで「簡単できれいになる」お掃除の仕方を検索してから行います。
【「カビ取り剤」をスプレーした個所にキッチンペーパーやラップでパックします。】
とあるのでその通りに…
半日くらいして、パックを取ってみると…
「あれ?きれいになっていない😢汚しすぎた?」
なんと悲しい結果でしょう…
それでもめげずに、カビ取り剤を【ただそのまま】スプレーしておきました。
一時間後・・・そろそろお風呂の用意しなくちゃ…
あれ?落ちてる!きれいになってる!
同じことがキッチンの蛇口周辺でも発生!
わかった!キッチンペーパーが洗剤を吸ってしまって、効果を発揮できなかったのでは?
インターネットの情報も、そのままうのみにしてはいけないということですね!
我が家の経験では、
まず、水気をふき取り、カビ取り剤をスプレーし、1時間ほど放置する。
簡単でおどろくほどスッキリきれいになりました!
掃除するときは換気を忘れずに。
お試しあれ!
この記事へのコメントはありません。