ブログ(BLOG)|諏訪・松本の工務店エルハウス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 生活お役立ち情報
  4. 長野県で生活するなら必須の知識|必ず守りたい3つの冬の水回り凍結対策

長野県で生活するなら必須の知識|必ず守りたい3つの冬の水回り凍結対策

3つの冬の水回りの凍結防止対策まとめました

先日から僕と奥寺さんでブログの記事にしている、長野県(寒冷地)で過ごす場合に必須な知識とも言える、冬の水回り対策をまとめました。この記事が拡散することにより、みなさんが冬の長野県をさらに安心して暮らせるようになれば嬉しいです。

【浴室】お風呂に一定以上の水を溜めておく

▼詳しくはこちらの記事をチェック

【凍結防止帯】コンセントに刺さっているかをチェック

▼詳しくはこちらの記事をチェック

▼こちらの記事も一緒にどうぞ

【凍結防止帯の保温材の巻き方】

長野県松本市の冬は凍みる! 主婦でもできる凍結防止帯の保温材の巻き方

【外水栓】水抜きしっかりできていますか?

▼詳しくはこちらの記事をチェック

最後に

今回紹介させていただいた、3つの凍結対策さえしっかり守っていただければ、長野県の冬はさらに安心して暮らしていけると思います。

ただ、今回の3つの対策は、ここ20年くらいのお家のお話。築年数がもう少し経っているお家に関しては、もっと色々な対策を行なっているお家もあるかもしれません。ご自身のお家にあった凍結対策をどうぞよろしくお願いします。

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事