期待 新総理大臣。
諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です
やったね 日本の史上初めての 女性総理大臣が誕生しましたね。
歴史に残る 10月21日 になったのではないでしょうか。
明治維新から 157年 経過しました
初代 伊藤博文 から 石破さんが 103代 ということですから
104代に 高市さんですね。
高市さんの表明会見を見て 感じたことが 「国家、国民」 という言葉を
何回も使っていたことが印象に残りました。
私の記憶違いかもしれませんが 国民という単語を使う 政治家は多いですが
国 のことを 国家 という単語を使う方は少なかったような気がします
国家ではなく 日本国という表現は幾度も聞いたような気がします。
国家 という言葉 かなり重いように 感じましました。
国家斉唱です と言いますね あーー 普通のことか。。
そんなことは どうでもいいのですが
総理未定で 政治政策が 滞っていたことを最初に詫びる姿勢には 共感。
そして
「最優先事項、これは国民の皆様が直面している物価高への対応だ」
ここですね。 以前 国民に支援金を配布するかというような
話もありましたが これは まったく無用だと思います。
そんな 目先のお金で・・・
希望のある 未来へ 国民を導いて 欲しい と 願います

