ブログ(BLOG)|諏訪・松本の工務店エルハウス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 住宅コンサルタントの福田さん
  4. 4月後半の麦草峠を越えて、八ヶ岳をほぼ一周ロードバイク。ほぼヤツイチ。

4月後半の麦草峠を越えて、八ヶ岳をほぼ一周ロードバイク。ほぼヤツイチ。

こんにちは、福田です。

昨日、麦草峠が開通しまして、
例年だと、この時期の麦草峠は極寒なのですが、昨日はすこぶる暑い日だったこともあって、
走ってきましたのでレポートです。

と、ここまで書きかけて、あれこれ仕事していたら、
GWに突入してしまいましたが、続きを書いていきます。

距離は自宅からだと100kmちょっと。
茅野駅発着だと110kmくらいになりますかね。

標高は麦草峠の頂上で2100mを越えますが、
茅野で900mくらいあるので、案外、数字で見るほどはつらくないです。
とは言え、もちろん、それなりにつらいですよ。

以前書いた、スワイチ(ビーナスライン+諏訪湖一周)よりは難易度高いですね。
でも、眺望とかで言うと、ビーナスラインとかの方が良いです(笑)

スワイチ??【ロードバイク×諏訪湖×ビーナスラインのルート】

ちなみに、八ヶ岳を完全に一周という「本当のヤツイチ」だと、大門街道で白樺湖を通って、山を越えて、ぐるっと回るようなルートになりますね。
それはそれで距離が150kmクラスになってハードです。
でも、麦草峠がないので、その分は、少し楽? まあ、どっちもどっちですね。

今回の麦草峠のルートは、コンビニも自販機もない区間が長いので、暑い日がつらいです。
(寒い日は上が寒くてつらいのですが)
水は多めに持って行くのが望ましいです。
特に僕は水飲み+貧乏性なので、自販機では基本買わずにコンビニで大きい水しか買わないので、
ダブルボトルでも足りなくなります。

子どもを保育園に送って。
さて、出発します。
あの八ヶ岳の向こうへ行って、ぐるりと回って帰ってこようというルートです。
桜がまだ綺麗でした。
今はもうさすがに散っているかな。
でも、標高の高いところならGWでも咲いてるかもです。

R5年は4/20の開通でした。
開通日を狙ったライダーたちがいっぱい・・・いない!!(笑)
国道1位の標高の渋峠(群馬県)なんかは開通日はいろんな人がモリモリいるのですが。

麦草峠だって国道2位の標高なのに。

ええ、麦草峠は、眺望なんかもないので、あんまりいないんですよ(笑)
ビーナスラインの方が絶対に景色いいですしね。

眺望スポットは本当に少ないです。
ただ、麦草峠はロマンがあります。
八ヶ岳の真ん中をチャリで越えられる。
これはロマンがあります。
景色は良くないですけどね。

さて、4/20の開通日ということで、ゲート周辺も大盛況・・・なんてことはありませんでした(笑)
まあ、平日ですしね。
それでも、ケーブルテレビらしきカメラが映像を撮っていました。
開通日を狙ってロードバイクで登る僕は絵的には結構良かったかもしれません。どうでしょ。

途中の展望台にて。
パノラマ撮影してみましたが、うねうねしてますね。
眺望は開けないですが、標高は高いですので、こういうスポットではいろいろなところが見えて綺麗です。

4月後半だと2000mは寒いことも多いですが。
今年は暖かいので路肩の雪もほとんどありません。
ありがたいですね。

一人で自撮りの麦草峠の頂上。
2127mもあるのに、本当に眺望がない。
硬派な峠です。

ここで折り返すなら、麦草峠自体は実はそんなに難易度が高い峠ではないです。

ここから、向こう側に下るからこそロマンがあり、難易度が上がるのです。

南牧の方に向かって降ります。
佐久方面にくだると、茅野に帰るのが大変になります。

余談ですが、この299号で秩父の方まで抜けて行く道は結構楽しいです。
299号は峠好きの間では有名な酷道と書いてコクドウ299号として知られています。
麦草は酷道じゃないですよ。
この向こうの秩父方面に抜けるための十石峠というのが、国道と思えない酷道なんです。
(とはいえちゃんと舗装もされています)
若い頃に走りましたが、
ずっと眺望は開けない、基本的にコンビニなんてない、実に硬派な道です(笑)

ちょっと開けると写真を撮りたくなります。

コンビニはないですが。
シャトレーゼのバウムクーヘンカフェがあります。

行動食Getです。

美味しいです。
甘いものが体に沁みます。

それにしても、僕が本当に欲しいの2リットルの水なんですけどね。
4月なのに暑い日でしたが、
本当の真夏だと干からびてましたね。

なんてこった。
まだ70kmあるのか。
保育園の迎えは妻に頼むことにしましょう。

茅野の反対から見る八ヶ岳も美しいですよね。
ちなみにこの辺、国道141号線はコンビニもあるので補給チャンスです。
コンビニパスタでお昼ご飯にしました。

野辺山とかのあたりには、この謎の牛のオブジェがいっぱいあります。
これ、何なんでしょう。
でも、いっぱいいたから、多分、この地域では有名なオブジェなんでしょうね。

JRの鉄道最高地点もありますよ。

イエス、過疎線!!

富士見高原別荘地の方で相談いただいているお客様もいるので、
そっちを通って帰りましょう。
さすがに自転車で現場には立ち寄らないですが。

アップダウンが多くてちょっぴりつらいですねぇ。

清里の牧場カフェでエクレアチャージ。
甘いものが体に沁みますね。

富士見高原別荘地で桜を眺めて。

少し走ったところで梅も綺麗で。

無事に帰宅しました。

眺望はあまりないですし、
コンビニもないし、お店もないですが。
八ヶ岳をぐるっとまわれるというロマンがあるのが素敵なルートです。

そう、硬派なルートですよね。
まあ、長野県でロードバイクに乗るって、基本的に坂が多くて硬派だなと思うのですが。

そんな感じの福田でした。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事