
超簡単!クローゼットの折れ戸を使ってお洒落なテレビボードをDIYしてみた
こんにちは!こんばんは!松本。諏訪地域の工務店エルハウスの倉田です!
つい先日、エルハウス一階にあったショールームを解体したのですが、その時に折れ戸の廃材が出たのでもらってきました。自宅でテレビボードを作ろうと思って持ち帰ったのですが、本格的に足を購入して作るのか、それとも簡単に、かつお洒落に作るのかを考えていました。
そんなに時間があるわけでもないですし、誰が手伝ってくれるわけでもないので、やっぱり簡単に作りますかー!とDIYしたテレビボードがこちらです!

超簡単にDIYしたテレビボード。
なんとレンガの上に扉を置いただけ!でもなかなかお洒落じゃないですか?注意点はたった一つです。一番したのレンガには、床が傷つかないよう、椅子やテーブルの足に貼る、傷つけ防止のフェルトを貼るだけです!あとはどんどんレンガを積んでいき、その上に板を載せるだけ。それだけでこんなにお洒落に出来上がってしまうんですね!
DIYは難しいものもありますけど。実際には簡単にできるものもあるんです!まあレンガを並べただけでDIYと言っていいのかは謎ですが・・・
皆さんもアイデア次第でできる簡単なDIYにチャレンジしてみてはいかがですか?
倉田でした!
この記事へのコメントはありません。