
【バッテリー交換】車のバッテリー寿命、エコアイドル警告メッセージが付いた!
こんにちは。
エルハウス 藤森です。
先日、仕事に行く際車のスピードメーターにいつもはない
マークが点滅してました!何々?!
調べてみたら、バッテリーが弱っていて
アイドリングストップ機能が使用できない。というマークでした。
見たことないマークに少しびっくりしてしまいました。
確かに思い当たる節があった!
前の日の夜、車の室内灯をつけっぱなしで車を降りてしまった!
それだぁぁぁ!!
知り合いの車屋さんに即電話!
少し走っておけば復活するんじゃないか?
アイドリングストップ機能が使えないだけで問題はないよ!
でも車購入時からバッテリー交換していないなら
そろそろ限界かも!
車見せに持ってきて~!てことで
車屋さんに。
アイドリング機能を搭載した車は2~3年でバッテリー交換の目安だそうです。
私の車、おそらく1度も交換した記憶ないまま6年目を迎えていました。
有無を言わせずバッテリー交換となったわけです。
オイル交換やタイヤの空気圧などは
こまめにチェックをしていましたが、
バッテリー交換までは気にかけていませんでした。
今回交換をしてかかった費用はバッテリー代 ¥15,000円
ついでに、オイル交換が必要か?
タイヤの空気圧は大丈夫か?
ウォッシャー液はあるか?とチェックもしてもらい
交換にかかった時間は30分ほど。
雪道で車の故障やバッテリー切れ、ガソリン切れはかなり怖いです!
皆様もこまめに車の点検を心掛け、安全で安心して運転しましょう。
この記事へのコメントはありません。