ブログ(BLOG)|諏訪・松本の工務店エルハウス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 住宅コンサルタントの福田さん
  4. 水害被災修理、完了。

水害被災修理、完了。

こんにちは、松本・諏訪地域の工務店エルハウスのふくだです。

先日、長野市での水害にあった家の床の修理が完了しました。
水害直後に、床下の泥を出しに行ったときの記事はこちらをご覧ください。

千曲川決壊で被害のあった長野市松代地区に行ってきました。

 

水害は非常に厄介でして。

家の中まで浸水していないようでも、
床の断熱材が水につかってしまうと、交換するしかないのですが。
一般的に家を作る時って、頑丈に建てようとは考えますが、
壊すこと、分解することは考えていません

簡単に床板だけ開けて、中の断熱材だけ交換とはいきません。
床板もはいで交換しないといけません。
床板をバールで外して行くしかないので、そうなるとそれを支えている木もダメになってしまいます。

さらには、壁の中の断熱材の下側まで水が回っていれば、やはりそこも交換しないといけません。

水害は本当に大変です。

床をはいで、新しく床下の木を入れている様子です。
横の壁部分も、断熱材が水を吸ってしまった下側を交換していますね。

また通常のリフォームと違い、
こういった作業に入るまでの床下の掃除も大変でした。
洪水の汚泥ですので、きれいに掃除して、役所にお願いして消毒してもらわないといけません。

キッチンもダメージを受けていたので、これを機に交換いたしました。
1番ダメージの激しかったリビングは、
キッチン、床、壁紙と交換しましたので、本当にピカピカになりました。

和室の畳も新しくなりました。
もちろん、こちらも表面の畳だけじゃなくて、床下まで開けて、断熱材も交換しています。
新しい畳って良いですよね。寝転がりたくなりますね。


12月の本格的な冬が来る前に完了して良かったです。

それでも、周辺の家ではやっと工事が始まったというところも見かけました。
中には順番待ちで工事が始まっていない家もあるかもしれません。

災害って時間が経つと、忘れられることも少なくありません。
今回の水害も、1か月と少し経って、
遠く離れた土地ですと、忘れられつつあるかもしれません。
しかし、被災地ではまだ復旧まで長くかかりそうというのが事実です。

災害とはいつ自分が罹災するか分かりません。
改めて日々、平穏に暮らせることに感謝して生きていこうと思いました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事